![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:81 総数:504000 |
5年生 冬休みの思い出すごろくで遊ぼう!![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、来年の春を最高の姿でスタートするために、蛇のように脱皮をしながら一回りも二回りも成長できるよう取り組んでいきたいと思います。 今日は、新年最初の登校日。 この冬休みにどんなふうに過ごしたのか、今年の目標は何かなど、友達のことをもっと知るために楽しくすごろくゲームをしました。 マスの中には、干支を唱えたり、好きなお餅の食べ方を質問したり、この時期ならではのマスもあります。みんなとても楽しそうに遊んでいました。 残り3ヶ月となった短い期間をみんなと楽しく成長できる時間にしていきたいと思います。 後期後半のスタートです (^^)/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、体育館で全校朝会を行い、校長先生から『この後、教室に帰って、一人一人、今年の目標・めあてを立ててがんばっていきましょう』というお話がありました。 通りかかった2年生の教室をのぞくと、ちょうど「学習のめあて」や「生活のめあて」を丁寧な字で書いているところでした。 「がんばって!応援しているよ!!」と心の中でエールを送りました。 午前中から雪もちらつき、下校時にはかなりの雪が降ってきました。 寒い中での下校になりますが、明日も元気に登校してきてね! 本年もよろしくお願いいたします!![]() ![]() ![]() ![]() 今年は巳年、乙巳(きのとみ)と言われています。 ◎乙(きのと)・・・草木がしなやかに伸びる様子や横に広がっていくという意味 ◎巳(み、へび)・・・神様の使いとして大切にされてきた動物 脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボル そこから「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく年」とされています。 今年も子どもたちの健やかな成長と、さらなるステップアップをめざして学校教育活動に取り組んでまいります。 本年もよろしくお願いいたします! 2025年がスタートしました!![]() ![]() 可部小学校の子どもたち、そして保護者の皆様、さらには可部のまちにとって、素晴らしい一年となりますように! いつも心に「可部っ子魂」!! 本年もよろしくお願いいたします (*^_^*) |
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |