最新更新日:2025/07/31
本日:count up47
昨日:47
総数:277211

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは図画工作科の時間に
「おはなし だいすき」の
学習をしていました

「おひさまのたんじょうび」
というお話を聞いて
自分がかきたい場面から
自由に想像を広げ 
形や色を工夫して
絵に表していました

2年 冬と言えば‥(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 冬と言えば‥(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは国語科の時間に
「冬と言えば・・」で思いつくことを
タブレットのカードに入力していました
画面いっぱいに
「冬と言えば・・・」のカードが
集まりました

そして班で協力して
たくさん集まったカードを
仲間分けして整理することができました


3年 メロンの気持ち(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 メロンの気持ち(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
「メロンの気持ち」という曲に合わせて
「カウベル」という楽器を使って
演奏していました

「メロンの気持ち」という曲は
リズミカルな曲で3年生さんは
とても気に入っている様子でした
本当にその様子を保護者の皆様にも
みていただきたいくらい
リズムにのって
楽しく歌ったり
楽器で演奏したり
することができました

4年 オリジナルピザ(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 オリジナルピザ(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは外国語活動の時間に
友だちと食べ物カードをやり取りして
出来上がったオリジナルピザを
紹介する学習をしていました

4年生さんは
おいしいオリジナルピザを作ろうと
ほしい食べ物カードを友達に伝え
完成させることができました


4年 トントンつないで(図画工作科)

画像1
画像2
子どもたちの様子

4年 トントンつないで(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 トントンつないで(図画工作科)

画像1
画像2
画像3

4年生さんは
図画工作科の時間に
作ってきた作品の
仕上げをしていました

のこぎりで切った木片の
組み合わせ方を工夫しながら
かなづちでトントンと打ち
自分の思いに合ったものに
仕上げていました

5年 「やなせたかし ―アンパンマンの勇気」(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864