最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:40
総数:553311
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

もうすぐ6年生

 5年生にとって、今年は6年生になる年です。最高学年になる準備が残り3か月あります。一人一人の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り3か月で5年生

 4年生は残り3か月経てば5年生へと進級します。
 5年生となれば高学年。学校全体を背負っていく立場にもなります。自分自身目標をもって進んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

 ドッジボールをしている子。フラループをいろいろな体の部分で回して楽しんでいる子。遠い距離からゴール目指してバスケットボールを投げて楽しんでいる子。
 久しぶりの運動場遊びを楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなことをしたのかな?

 冬休みにどんなことをしたのでしょう。
 お互いに伝え合っています。先生にもお話をしている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はきはき音読

 軽快なリズムに乗って音読をしていました。
 リズムよく音読することで頭もすっきりしてきますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの思い出

 冬休みに心に残った出来事を描いていました。
 みんながどんなことをしたのか、伝え合う時が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表に向けて

 楽器ごとに分かれて練習をしていました。
 リズムをとるところから難しさを感じる子もいますが、何事も挑戦です。音の重なりを楽しみながら練習をしてほしいと思います。
 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年が始まりました

 令和7年となり、子供たちが元気に登校してきました。
 学校朝会では校長先生のお話を聞きました。
 あと3か月でそれぞれ、卒業・進級をします。昨日の自分より今日の自分の成長を感じながら過ごしてほしいと願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日より

 冬休みも今日までとなり、明日からは授業が始まります。
 子供たちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
 明日は5時間目が委員会のため、1〜4年生は13:20下校となります。5・6年生は5校時終了後下校(14:35頃)となります。

令和7年が始まりました

明けましておめでとうございます。
子ども達の成長に驚き、喜びいっぱいの昨年でした。保護者の皆様、地域の方々に支えられ、子ども達の笑顔がたくさん見られました。ありがとうございました。

令和7年も、教職員一同、深川小学校の子ども達のために精一杯がんばります。引き続き暖かいご支援をいただきますよう、よろしくお願いします。

深川小学校の子ども達にとって、また深川小学校につながる全ての人にとって、実りの多い年となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

ICT関連

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021