![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:324172 |
1月7日(火) 給食もスタートです。
今年初めの給食は「広島カレー 三色ソテー 牛乳」でした。広島カレーは給食室で手作りしたカレールウとお好みソースやオイスターソースなどのたくさんの調味料を使って作ります。カレールウは小麦粉とサラダ油を濃い茶色になるまでじっくりと時間をかけて炒めた後、カレー粉を加え少し炒めるのがポイントです。今日もしっかり炒めたカレールウでこくのあるおいしいカレーができました。子どもたちもおいしそうに食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)休み明け朝会
冬休みが終わり、子どもたちが学校に登校してきました。今朝は休み明け朝会がありました。
校長の話は、干支の話でした。干支は「十干十二支」を略した呼び名です。「十干亅と「十二支」を組み合わせて「干支」と言います。今年の干支は「乙巳(きのと み)」となるという話を、子どもたちは興味深く聞いていました。 また、この1月から3月は、それぞれ次の学年に向けて準備をする時期です。例えば1年生は、2年生になる準備をするので「2年生 0学期」を過ごしていると言えます。それぞれが次の学年に向かってさらに充実した学年最後の3ヶ月を過ごしてほしいという校長の話を聞き、早速新年の目標を立てているクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)学校生活が再開しました。
令和7年の学校生活が始まりました。登校してきた原っ子によく来たね、今年も一緒に頑張ろうという気持ちを込めて、掲示板を飾りました。
![]() ![]() 1月6日(月)みんなを待っています。
あけましておめでとうございます。明日から子どもたちの登校が始まります。
各教室では黒板にメッセージや絵をかいて登校を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |