![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:10 総数:145139 |
今日の給食
今日の献立
ごはん レバーのから揚げ もやしの中華あえ はるさめスープ 牛乳 ごま油は、ごまあえなどに使われる「ごま」をしぼって、油をとったものです。ほのかな甘みと独特の香りがあり、中華料理によく使われています。天ぷらの油にまぜて使うこともあります。ごま油は、血液の流れをよくするビタミンEをたくさん含んでいます。また、中国では薬として、漢方薬や塗り薬にも取り入れられているそうです。今日は、もやしの中華あえとはるさめスープに使っています。 今日は2025年初めての給食でした。朝から何人かの子どもたちが「今日の給食何?」「給食楽しみだな〜」などと声をかけてくれました。久しぶりの給食にみんな嬉しそうな様子でした。今年も給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() 今日の学習
教室では、久しぶりに友達との再会で、すごろくをしながら楽しんでいるクラスがありました。コマが止まった所には、「今年の夢を言う」や「先生に新年のあいさつをする」など楽しいお題が書かれてあります。他のクラスでは、黒板に「あみだくじ」が書かれてあり、今年の運勢を占っていました。「スーパー大吉」や「大大吉」、「ハッピー大吉」で、みんな幸せそうです。
よい一年になりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 子ども達は、新年が明けて一日目を落ち着いて過ごすことができました。 体育館の朝会では、校長の話をしっかりと聞くことができました。 校長から「自分を磨く」という話をしました。友達と一緒に学び、教え合ったり、助け合ったり、時には励まし合って成長していきましょうと子ども達に語りました。 「自分を磨く」を教室に貼り、友達と関わり合いながら学習しています。 5年生は、百人一首を使い、班の友達と楽しいときを過ごしました。 6年1組は、書き初め大会でした。お正月の音楽が流れる教室で、真剣に取り組むことができました。今年が、立派に成長できる一年になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |