最新更新日:2024/12/24 | |
本日:34
昨日:66 総数:573106 |
年末のご挨拶今年も牛田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。 6年生児童が作ったしめ縄を飾り、新年を迎えたいと思います。みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。新年1月7日には、子供たちと会えることを楽しみに待っております。 【学校閉庁日について】 冬季休業中の 12 月 26 日(木)〜1 月 5 日(日)の期間を学校閉庁日といたします。この期間内に、緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合には、広島市教育委員会事務局総務部総務課(電話 082-504-2463)へご連絡ください。 本日の中国新聞より「学校のタブレット 持ち帰りに反響」
本日の中国新聞に、「学校のタブレット 持ち帰りに反響」という記事が載っています。
学校や家庭でのタブレットの使い方について、牛田小学校での事例が紹介されています。 また、昨日冬休みの過ごし方についても学校で指導をしております。ご家庭でのルール作りの参考にしていただければ幸いです。 健康づくりポスター 表彰校長先生から手渡され、子供たちはとてもうれしそうでした。 冬休み前学校朝会6年生の皆さんが、学校をホテルのようにしようと、家庭科の時間に学校のすみずみまで綺麗にしてくれました。寒い中、手を真っ赤にしながら一生懸命に掃除をする姿に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。6年生の姿から、学校を大切にする思いと仲間を大切にする思いが伝わりました。ありがとうございました。6年生の皆さん、学校生活が少なくなってきましたが、1年生から5年生に、皆さんの一生懸命の姿を、これからも伝え残してください。 6年生の日記を読みます。 『今日、私は家に帰って、「今、私は、ぼくは」を母に見せました。母は、私が夜遅くまでスライドを作っていたことを知っていたのですが、終わった後、「あっという間だったね。」と言いました。 その時、私は思いました。ちょっと社会人になった気分で、「仕事では、努力は表には出ないのだな」という思いです。どれだけ遅くまで頑張って練習したとしても、何日も何日も練習をしたとしても、本番ではたったの3、4分で終わってしまう…。なんだか、とっても寂しいなと思いました。 それは、他の発表や合唱、宿題でも同じことだと思いました。だから、これから誰かが発表したりする時には、自分事としてとらえて、「いっぱい努力してきたんだろうな」「いっぱい練習してきたんだろうな」と考えながら聞こうと思います。でも、本当に努力してきた人たちなら、発表でも、その努力が見えるのかなと思います。』 6年生が日記に書いたように、人の努力の様子は分かりにくいものです。ただ、本気で考えて創り出したものは、たった数分の発表でも宝石のように光るものが見えてきます。光る作品を創りだせば創りだすほど、考える力、技術、アイデアは大きく向上していきます。 今日は5年生の発表2組を聞いてもらいます。5年生は、総合的な学習の時間に、牛田の街をもっとよくするにはどうしたらよいかを考えました。また、国語科の時間に、未来に何をするのかをについて考えました。それぞれの代表に発表してもらいます。お願いします。 どうですか。光る発表でしたか。発表してくれた人の努力が見えましたか。5年生の考えた内容が実現される素敵な牛田の街にしていきましょう。 明日から冬休みに入ります。何も考えないで時間が過ぎていく冬休みにするのではなく、今日はこんなことをするんだという目的をもって過ごす冬休みにしてください。 1月7日、皆さんに会えるのを楽しみにしています 〜ポーチュラカ〜昆虫たちは、植物があるおかげで牛田小学校をすみかにしたり訪れたりすることができます。お花のお世話をしてくださっている園芸ボランティアのみなさま、水やりをしてくださっている栽培委員会のみなさん、ありがとうございます。 写真は、7月19日(金)の登校時、5年生児童がみつけたポーチュラカの花です。1つの花に赤い花びらと黄色い花びらがついていました! 牛田の昆虫たち 〜牛田のトンボたち〜今年は、5年生児童や4年生保護者の方が届けてくださりサラサヤンマ(広島県:準絶滅危惧)を初確認できました。牛田は、近くに太田川が流れ、見立山〜牛田山には渓流や湿地があり、多様なトンボたちの生息できる環境のあることがよくわかりました。 私は確認できていませんが「牛田山の自然」(編集:キャンパスの自然刊行委員会/発行:学校法人 広島女学院 1988年10月1日初版)によると牛田山でホソミオツネントンボが確認されています。ホソミオツネントンボは、成虫で越冬するトンボです。早春、活動を始めた頃に牛田山で確認してみたいトンボです。 本年も大変お世話になりました。みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。 年末大掃除3時間をかけて隅々まで掃除をしました。 年末大掃除2時間をかけて隅々まで掃除をしました。 年末大掃除1時間をかけて隅々まで掃除をしました。 1年生 体育科の学習の様子6年生 薬物乱用防止教室薬物乱用とは、医薬品を医療以外の目的で扱うこと、1回でも使用をした時点で薬物乱用にあたるといったことを説明してくださいました。遠く離れた存在のようで意外と身近にある薬物…改めてその恐ろしさを感じた様子でした。 どのようにして薬物を薦めてくるのかについて、実際の薬物の写真を見せていただきました。かわいらしいキャラクターの薬物やお菓子のような薬物の写真を見て、子供たちは驚きの声をあげていました。 薬物について正しい知識をもち、信頼のできる相談相手を見つけることで、自分の体と心を大切にしていくことができるというお話に皆大きくうなずいていました。 今回の薬物乱用教室における学びをこれからに生かし、社会をよりよく生きていく力を育んでいってほしいです。 牛田の昆虫たち 〜クサギカメムシ(幼虫)〜比治山公園散策2バスの中で昼食保護者の皆様、朝早い時間からお弁当の準備、ありがとうございました! 比治山公園散策!楽しんでいます! 比治山公園で素敵なオブジェ発見!広島市現代美術館到着!美術館内は写真を撮ることができないのですが、 素晴らしい作品たちから刺激をもらっています! プチ散歩!昼食会場へ出発!とても楽しんだ様子でした! これから昼食会場へ向かいます。 いざ、こころの劇場へ! |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |