![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:235 総数:921289 |
12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 地図上AB間にはロープウェイを運行するためのロープが一直線にかけられています。 このロープの長さを求めなさい。 2年2組数学 仮定、結論、逆、反例 12月10日(火) 今日の給食![]() ![]() ごはん、鶏肉のてりたま丼、スンドゥブうどん 牛乳 です。 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルトリコーダーの実技テストです。 2年5組数学 三角形の合同条件にあてはまる条件 できた人は先生に見てもらいます。 2年5組理科 大気の動きと日本の四季 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このフルートのお値段はいくらでしょうか? 2年1組英語 2年1組理科 日本の四季と天気 12月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走は準備体操をしてスタートです! 2年4組国語 仁和寺にある法師 12月9日(月) 税についての作文及び書写 表彰式
「税についての作文及び書写」で入選作品に選ばれた受賞者への、賞状等の授与式がありました。
公益社団法人広島北法人会会長賞をはじめ、広島北税務署長賞など10名の生徒が入賞作品に選ばれました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解いた問題をまわりで確認しています。 2年5・6組体育 持久走頑張っています。 まわりの声に元気づけられます! 2年4組美術 自分の好きな部屋のデザインを丁寧に下書きしています。 12月9日(月) 今日の給食![]() ![]() ごはん、まんさくの竜田揚げ、呉の肉じゃが、レモンあえ、牛乳 です。 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主勉コーナー 「どうしたら失敗しなかったのか」 2年7組音楽 指つかいをまわりで確認中 3年7組美術 テスト対策のため、これまでの学習を確認しています。 12月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けがきが終わった人は材料をカットしていきます。 1年5組英語 ドリルパークで各自が問題にチャレンジです。 1年3組社会 インド国内での建物の違いからわかることを発表しています。 12月9日(月) 授業の様子(1学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけんで勝った人が自己紹介をして、相手にサインをもらいます。 時間内に5人のサインを集めようと、みんながんばっています。 12月6日(金) 授業の様子
完成が楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金) 授業の様子
2年生は修学旅行新聞を作っています。
思い出を振り返りながら、楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金) 授業の様子(1学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に色つけをしています。作品の完成が楽しみです。 12月6日(金) 授業の様子(3学年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな条件をもとに、「どこにコンビニをつくるのがよいか」を話し合っています。費用や場所、利用する人の年齢層などを分析して、選んだ理由とともに共有しています。この時点ではB市を選んだグループが多いようですね。 12月6日(金) 授業の様子(3学年)
3年2組 数学
グループで課題に取り組んでいます。 3年3組 英語 「kahoot」を使って学習をしています。並べ替え問題のようですね。 3年4・5組 保健体育 外で持久走です。寒くなりましたが、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木) 授業の様子(1学年)
先日の職業講話のまとめを発表しています。グループで資料を作って、説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走前の準備運動です。 足を細かく動かすハーキーです。 2年1組数学 平行線の作図の証明問題です。 2年5組理科 寒冷前線 温暖前線 移動性高気圧 偏西風など地球規模での大気の動きを学習しています。 12月5日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柿、リンゴ、石をそっくりに色つけしています。いい色出しています。 12月5日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京と広島の日の出、日の入りの差を説明できるように考えています。 3年4組英語 まとめのプリントです。 3年3組数学 三平方の定理を使う練習問題です。 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |