最新更新日:2024/12/26
本日:count up3
昨日:21
総数:195319
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(6年2組)

画像1
画像2
画像3
 国語科「日本文化の魅力」の学習を行いました。日本の和をテーマにして、様々なものをパンフレットにして調べています。完成が楽しみです。

社会科(6年生)

画像1
 社会科「新しい世の中の文化や生活」の学習を行いました。西洋の新しい考え方や身分制度が取り入れられたことを学びました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「わたしの大切な風景」の学習を行いました。グラデーションや、花びらの濃淡を意識して丁寧に着色しています。

算数科(5年生)

画像1
画像2
 算数科「多角形と円の性質を調べよう」の学習では、直径の長さと円周の長さの関係について調べました。表を使って、比例の関係があることに気付きました。

友達、見つけた!(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生の図画工作科の授業の様子です。
 児童が、教室内や運動場などを歩きながら、見方を変えると顔に見える形を探し、カメラで撮影しました。教室では、その画像を見て紙に描き写し、名前を付けていました。
 普段何気なく見ている教室内の黒板や、体育倉庫、マンホールのふたなども、見方を変えるだけでとても親しみやすい顔に見えてきて、「友達、見つけた!」と言いたくなりました。

鉄を温めると・・・?(4年生)

 11月27日(水)2時間目の理科の授業の様子です。4年2組の児童が、「金属は温めると体積が大きくなるのかどうか?」について考えていました。
 鉄球が輪の中を通ることを確認した後、カセットコンロの炎で熱し、再び輪の中を通すと・・・「えー!?通らん!!!」大きくなった鉄球に驚く児童たち。その鉄球を水で濡らしてもう一度冷やすと、なんと元の大きさに戻り「うわぁ!ちゃんと通ったーーー!」ここでもまた驚きです。
 今回の授業で分かったことは、「金属は温めると体積が大きくなる。」ことです。教科書を見ても書いてありますが、目をキラキラさせながら実験を行う児童を見て、実験を通して学ぶ大切さを実感しました。
画像1
画像2

総合的な学習の時間(3年生)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間では、広島菜を育てたり調べたりしてきました。今は、テーマに別れて模造紙で新聞を作成しています。調べて分かったことなどを、友達と協力してまとめています。

国語科(6年2組)

画像1
画像2
 国語科「鳥獣戯画を読む」の学習を行いました。筆者の主張や、考えなどを読み取りながら学習を進めています。

国語科(6年1組)

画像1
画像2
 国語科の時間に、図書の本を借りに行きました。今月は読書月間です。目標の300ページを達成している児童も増えてきました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「日本文化の魅力」の学習を行いました。調べ学習も終わり、パンフレットをつくり始めました。完成が楽しみです。

道徳科(6年生)

画像1
 道徳科「昼休みのコートで」の学習を行いました。友達と意見交流しながら、友達の立場や思いを受け止める大切さを学びました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「わたしの大切な風景」の学習を行いました。自分が大切に育てた菊と風景を描いています。着色も順調に進んでいます。

算数科(3年生)

画像1
画像2
 11月26日(火)5時間目に算数科の授業を行いました。
 1組は小数の学習で、数の表し方やしくみを調べる学習を行いました。8cm7mmが8.7cmと表せるのはなぜかについて皆で考えました。
 2組はコンパスを使って、長さを測る学習を行いました。2つの道のりをコンパスを使って測り、どちらが遠いかを確かめました。

算数科(2年生)

画像1
 11月26日(火)算数科の学習で、かけ算のまとめを行いました。
 かけられる数が同じ時、かける数が1増えると、答えはいくつ増えるかについて、何度も繰り返し説明を聞いて理解しました。

生活科(1年生)

画像1
画像2
画像3
 11月26日(火)5時間目に、見付けた秋のものや家から持って来た材料をを使って、おもちゃ作りを行いました。
 松ぼっくりやどんぐりを使用し、リースやどんぐりごまなどを作ります。どんぐりや紙コップに穴を開ける時は、けがをしないようにきりを使って慎重に作業を行いました。

合唱祭の振り返り(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 合唱祭終了後に、各学年の発表ビデオを見て振り返りを行いました。
 それぞれの学年の良かったところや頑張ったことを発表し合い、これまでの頑張りにみんなで拍手を送り合いました!が、改善点にも気付き、「来年はもっとかっこよく頑張りたい!」と、気持ちは早くも次を見据えているみなみ学級のみんななのでした!!

亀山南小学校 合唱祭 3

画像1
画像2
 いよいよ高学年です。写真は上から5年生、6年生です。 5年生のピアノ演奏は、児童が行いました。
 高音がとてもきれいで迫力もあり、「さすが高学年」の合唱でした。

 本日、お越しいただきました保護者、地域の皆様。ご多用の中、ありがとうございました。この合唱祭を通して、本校児童がさらにたくましく成長することを願っています。

亀山南小学校 合唱祭 2

画像1
画像2
 写真は上から3年生、4年生です。たくさんの観客を前に、堂々と2部合唱できれいな歌声を披露しました。

亀山南小学校 合唱祭 1

画像1
画像2
画像3
 11月26日(火)保護者、地域の方々をお招きして、「亀山南小学校 合唱祭」を体育館で行いました。生憎の雨天となりましたが、たくさんの方にお越しいただき、今日のために練習してきた児童の歌声を聴いていただきました。
 写真は、上から1年生、2年生です。とても元気に2曲ずつ披露しました。

外国語科(5年生)

画像1
画像2
 外国語科では、何が欲しいか聞いたり、その値段を確かめたりする英語表現を用いて、英会話を楽しみました。班で質問をし合い、友達と欲しいものを聞き合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835