最新更新日:2024/12/19 | |
本日:14
昨日:34 総数:347545 |
6年生 平和学習
6年生は総合学習の一環で、他県の小学校と、リモート交流を行っています。今日は、京都市立明徳小学校とリモート交流を行いました。今回は、明徳小学校側のプレゼンを聞く形で進みました。「若者と修学旅行生について」、「戦争と人権」、「はんなり美し京都」など、京都の平和の歴史や、現在の京都が抱えている町の問題など、観光地ならではの紹介に驚きました。次回、年明けには、今度は、千田小学校側がプレゼンを行う予定です。明徳小学校は、この春に、修学旅行で広島に来て、平和公園を訪れたそうです。
第4回 フレンドタイム「フレンドタイム」を行いました。 4回目となる今回は、室内でできる遊びを6年生が考えて楽しみました。 どのクラスでも、笑顔と歓声で盛り上がっていました。 税に関する絵はがきコンクール
今日は、広島東法人会の方が来校され、絵はがきコンクールで入選となった6年生児童へ表彰式を行いました。東税務署管内の6年生で応募のあった1、131点の中から選ばれたそうです。賞状、副賞、描いた絵はがきが印刷されたカレンダーをいただきました。
Doスポーツ(6年生)
今日は、6年生対象のDoスポーツに、3名のサンフレッチェユースのコーチに来ていただきました。2人組やチームで楽しく取り組めるようなウオーミングアップから始まり、リフティングやボールキックなど技術面の練習に入りました。後半は、クラス対抗のゲーム形式を行いました。サッカー経験者の松田先生も大はりきりでした。
2年生 算数
2年生の算数「かけ算のきまりをつかって九九のひょうを広げよう」の学習です。
この日は、九九表にはない、「12×3」の答えを今まで習った九九を工夫して計算していく方法を考えました。子どもたちからは、「3×12」にして答えを見つける方法や、9の段と3の段に分けて考える方法などが出ていました。ノートも一生懸命にとっている姿が印象的でした。 1年生 生活科
1年生は、生活科でおうちの仕事に挑戦していました。今日のめあては「かぞくにこにこ大さくせんをふりかえろう」です。おうちでやったお仕事をみんなに紹介できるよう、発表する文章を考えました。「はやく洗濯物をたたむこつをつかみました。」「きれいにくつを並べる方法を話します。」など、いろいろな文章が書かれていました。
なかよし集会 with千田保育園(その1)全問正解をする年長さんもいたみたいです!クイズを通して、千田小学校のことをたくさん知ってもらいました。 なかよし集会 with千田保育園(その2)1年生や3年生の授業を途中で見学したり、廊下に掲示されている図工の作品を見たりして、年長さんは、小学校がとても楽しみになったそうです。 来年の4月にまた会えるのを楽しみにしています。 5年生 広島電鉄見学実際に電車の中に入らせていただき、広島電鉄の新旧車両の比較をしたり、超低床車両の工夫についてのお話を聞いたりしました。 後半には、質問の時間を設けていただき、今まで学習してきた中で気になる疑問について答えていただきました。 今日教えていただいたことを、自分の発表資料に生かしましょう。 文化の祭典 ことばの部発表会
12月14日(土)にアステールプラザで文化の祭典 ことばの部の発表会がありました。本校から、3年生児童が最優秀に選ばれ、読書感想文を発表しました。緊張しながらも、落ち着いて読むことができました。
5年生 学級活動
5年生の学級活動の様子です。この日の学級会の議題は「クリスマス会の内容を考えよう」でした。まずは、全員で、学級のみんなのことをさらに知って、仲良くなるためのレクだということを確認して、会の内容を決めていきました。フルーツバスケットやドッジボールという案も出てきましたが、フルーツバスケットでは「ゲームで隣になった人同士が自己紹介をしたらいいかも。」とワンポイント仲良くなるルールを付け加えていました。さすが5年生です。
5年生 国語
5年生の国語「想像力のスイッチを入れよう」の学習です。今の社会でいろいろな情報が入ってくる中で、「想像力のスイッチ」を働かせ、的確に情報を読み取っていくことの大切さが書かれている説明文です。子どもたちは、教科書に書いてある事例から、筆者の意見を読み取っていき、自分にも似た事例がないかを考えていきました。
校庭清掃作業
今日は、朝から校庭清掃作業が行われました。PTA執行部の方々にも、企画、運営と大変お世話になりました。側溝の土上げや大飼育館周りの清掃など、普段なかなか掃除できないところを地域の方、児童、保護者の皆さんにやっていただきました。朝早くからご協力いただき、本当にありがとうございました。
1年生 芸術鑑賞会
愛知県は尾張(おわり)の「大治太鼓尾張一座」の皆さんが来てくださり、
太鼓の演奏をききました。 いつも体育をしている体育館が、コンサート会場のように 盛り上がり、真剣にきいていました。 終わった後は、「心臓が止まりそうだった」「迫力があった」 「元気をもらった」など、みんなそれぞれの感想を手紙にしたためました。 芸術鑑賞
11月29日に芸術鑑賞会を行いました。今年度は、低学年と高学年に分かれて、和太鼓の演奏を聴きました。体育館中に響き渡る迫力ある太鼓の音に圧倒されながら、演奏者の姿を一生懸命観ていました。途中、演奏体験できるコーナーや飛び込みで太鼓を打てる場面もあり、子どもたちも身体全体でリズムを一緒に楽しみました。
4年生 総合的な学習の発表各グループでテーマを決め、調べた成果を体育館で発表しました。 発表では、模造紙を使った視覚的な資料や具体的なデータを用いて、分かりやすく説明する工夫が見られました。 発表をしたり、各グループの発表を聞いたりしたことを通して、環境問題の深刻さや自分たちにできる行動について改めて考えるきっかけとなりました。 第2回学校運営協議会
今日は、午後から第2回の学校運営協議会を行いました。全学年の授業も見ていただきました。コロナ禍以来の久しぶりの授業参観だったのですが、子どもたちが落ち着いて授業に臨んでいる姿や、掲示してある図工の作品についても褒めていただきました。
参観後は、最近の児童の学校生活の様子、今年の学校経営計画についての中間報告、全国学力学習状況調査の結果についてを主幹教諭から報告しました。皆様からもたくさんの温かい言葉をいただきました。今後も信頼される学校づくりに向け、取り組んでいきたいと思います。 今年もご寄付をいただきました
株式会社みどりホールディングス様から、今年度も児童図書のご寄付をいただきました。先日、広島市役所で感謝状贈呈式が行われました。今年度で7回目のご寄付となり、合計で2,200冊を超え、学校の図書室がとても充実しています。図書の本だけでなく、落ち着いた読書環境となるよう図書室のカーペットの整備にも力を貸していただきました。
このように母校である千田小学校のために、卒業生や地域の皆様には、いつも温かいご支援をいただき感謝しております。本当にありがとうございます。 なかよし集会 withたちばな幼稚園(その2)
5年生は、1年生の教室の学習の様子を丁寧に説明してくれたり、特別教室にもたくさん案内してくれたりしました。校長室では、「ぼくもこの部屋に初めて入った。」と感動する5年生もいて、年長さんだけでなく5年生も、とてもかわいらしく見えました。来年の4月にまた会えるのを楽しみにしています。
なかよし集会 withたちばな幼稚園(その1)
今日は、5年生の1,2組と、たちばな幼稚園の年長組さんで、なかよし集会を行いました。体育館でまずは、同じグループ、ペアで自己紹介、その後は、学校探検をしました。幼稚園生とともに5年生もなんだか緊張気味でのスタートでした。
|
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |