最新更新日:2025/07/31
本日:count up44
昨日:39
総数:100977
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

あつまって

あつまって
登園後、子供たちが集まって何かを見ています。

幼虫のようです。

ブリンブリンの幼虫の様子を見ています。

図鑑を持って来て、幼虫の種類を調べるようです。
幼虫

野球

野球
昨日の夜も、野球のテレビ中継を見たそうで、野球が始まっています。

大きくなったら、野球選手になりたいそうです。
投げたり、打ったり・・・みんな全力で応援します。

何度も

竹馬
何度も何度もチャレンジしています。

竹馬にのってバランスをとりながら・・・
少しでも前に進みたいという気持ちを感じます。

そばで見ているこちらもつい、手に力が入ります。

横断幕

横断幕
歌の発表の際使った横断幕も、片付けていきます。

さすが、年長になると、活動の後の片付けまで自分たちで進めています。

いつまでもおげんきで

いつまでも
『いつまでもおげんきで』のメッセージと、笑顔を届けます。
おげんきで

歌声

歌声
敬老の日には、落合小学校体育館で敬老会が開催されます。

幼稚園の子供たちは、敬老会のお祝いに歌やダンスを届けます。
歌

感触

氷
水
ケーキ
氷や水、泡や砂などを使って遊んでいます。
氷は水の中でプカプカ浮いたり、手のひらの上でツルツル滑ったりしています。

氷は、冷たくて気持ちよさそうです。

氷、水、泡、砂などを使って体全体で遊びを楽しんでいます。

太鼓

画像1
画像2
太鼓って、、

「ドンドン!って音がする。」
「カッカッ!って音もするよ。」
「触ってみるとスベスベ!」
「みんなで音を合わせてみよう!」

見たり、触れたり、感じたりして、様々な気付きや思いが溢れます。

小学校図書

つき組もも組は、小学校図書の日です。

絵本を選んだり、つき組の様子を真似て絵本を借りたりしています。
また一つ、楽しみが増えたようです。
小学校
図書

つなぐ

画像1
画像2
リレー遊びをしています。

チームの友達にバトンをつなぐぞ!!

勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちも、チームみんなで共有し、「次もやりたい!!」の意欲につながっています。

秋の気配

いが
栗を持って来てくれています。
栗のイガは、チクチクしてとても痛いです。

親指と人差し指の先で持つと痛くないそうです。

そーっと持ってみるようです。
ススキ

なかよしランド

画像1
安佐北保健センターの保健師さんが「こどもの睡眠と生活リズム」についてお話をしてくださいました。

保健師さんありがとうございました。

投函

ポストへ投函手紙
一人ずつ、自分でポストへ投函していきます。

大切な相手への思いを馳せながら・・・

手紙が届いたら、喜んでくれるかな・・・驚くかな・・・何て言うかな・・・
子供たちの様々な思いをのせて。

敬老の日に向けて

敬老の日
手紙
投函
もうすぐ敬老の日です。

大好きなおじいちゃんおばあちゃんに手紙を描いたので、ポストへ投函します。
高台からは、落合小学校もよく見えます。

子供たちからの手紙がもうすぐ届くと思うので、待っていてください。

スポンジ

スポンジ
泡
スポンジを使って、泡遊びをしています。

柔らかいスポンジで、キュッキュッキュッ。

スポンジを絞って、泡を踏んでみるようです。
足の裏が、くすぐったいようです。

体を動かして遊ぼう

跳び箱
室内で、鉄棒や跳び箱などにチャレンジしています。

腕で自分の体を支えたり、体のいろいろな部位を使って遊んでいます。
鉄棒

ケーキ屋さん

画像1
園庭では、泡のケーキ屋さんができています。泡でつくったケーキをオーブンに入れて焼くそうです。

「もうすこししたらできるからね!」とお客さんに伝えます。どんなケーキが出てくるのか、お客さんもワクワクしながら待っています。

誕生会弁当会

弁当
誕生会
遊ぼう
8月生まれのみんなが集まって、弁当会です。

一緒にお弁当を食べながら、話が弾みます。

お弁当の後は、みんなで遊ぼう!!

届きますように!

画像1
画像2
おじいさん、おばあさんに向けて、手紙をかいています。
2学期が始まってから、楽しんでいることは何かな?
好きなことは何かな?頑張っていることは?

幼稚園での様子をお知らせするように、心を込めてかいていきます。

誕生会の中で

誕生会
出し物
トンボ
誕生会の中で、先生の出し物は『安佐zooのうた』です。

みんなで、動物園にどんな動物がいるのかを見ています。

そして、広い遊戯室でトンボになって表現遊びをしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常災害時の対応

園児募集

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831