最新更新日:2025/07/31
本日:count up155
昨日:158
総数:329791

新幹線

 新幹線の中での様子です。
画像1
画像2
画像3

新幹線

 新幹線の中での様子です。
画像1
画像2
画像3

駅のホーム

 駅のホームで新幹線を待っています。
 予定通り、広島駅を出発しました。
画像1
画像2
画像3

駅のホーム

 ホームで新幹線を待っています。
画像1
画像2
画像3

出発式

 生徒代表のあいさつです。「たのしめ かごしま」のスローガンを達成できるようにみんなで協力しあいましょう。
 新幹線に乗るため並び替えをし、ホームに移動していきました。
画像1
画像2
画像3

出発式

 2年生は今日から修学旅行に出発します。7時20分には全員集合しました。30分から出発式を行いました。
 学年主任からはしおりをしっかり見て行動するよう話がありました。
 お世話になる添乗員の方々、カメラマンの方の紹介です。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 3走から4走のアンカーです。うまくバトンを繋いでいます。みんなよく走っていました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 男子400mリレーです。1走から2走とうまく繋ぎました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 第3走者もいい走りで前を追いかけています。いよいよアンカーです。しっかり走りきりました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 女子400リレーです。いいスタートをきり、第2走者に繋ぎました。第2走者も粘って走りました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 男子800mです。中盤をキープしながら粘っています。最後はスパートをかけ合い競りました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 女子800mです。最初は少し遅れましたが徐々に追い上げていきました。最後はバテたようですが粘り強く走りきりました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

 今日はホットスタッフフィールド広島を会場として開催されました。写真は走り幅跳びと走り高跳びの様子です。
画像1
画像2
画像3

荷物積込

? 結団式終了後、大きな荷物をトラックに積み込んで下校しました。
 今日の午後、明日、明後日と体調を崩さないように過ごしてください。そして元気に月曜、広島駅に集合してください。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹2組は数学です。ワークやタブレットのミライシードに取り組んでいます。
画像1

3年自己表現

 3年4組は隣の人と交代しながら練習しています。内容を膨らませたり、表現の仕方を工夫したり、いいものに仕上げていってください。
画像1
画像2

3年自己表現

 3年3組は6人の生活班で役割分担しながら練習しています。
画像1
画像2

3年自己表現

 3年2組は隣の人と交代しながら練習しています。
画像1
画像2

3年自己表現

 6校時に行っています。
 3年1組は4人グループで役割分担して練習しています。
画像1
画像2

1年平和に関する講話

 今日の5,6校時に切明さんに来ていただき講演していただきました。切明さんは高校1年の時に爆心地から1.9kmのところの比治山橋付近で被爆されました。ご自身の被爆体験を生徒たちに話してくださいました。今の私たちは、直接被爆された方のお話を聴ける最後の世代かもしれません。ヒロシマに育つ者として、平和を願う気持ちを持ち続けるとともに、何か自分たちにできることを積み重ねていければと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

進路だより

新規カテゴリ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883