![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:143 総数:495652 |
12/10(火)3-4.5.6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火)3-4,5,6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火)3-4,5,6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火) 3-4,5,6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火) 3-4,5,6 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火) 3-4,5,6 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火)3-4,5,6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10(火)3年4,5,6組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 本日の給食
本日の献立は
ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12/9(月)3-1,2 体育男子
最初は音楽に合せて準備運動です。
その後、1500mの持久走です。 速く走ることよりも自分のタイムを設定してクリアーします。 ペアを組んで、走ってる人に、もう1人が 「いい感じ」 「ペース上げて」 「ちょっと速いけどいいペースよ」 など、走っている人に温かいことばをかけていました。 最後は、タブレットを見ながらお互いの課題などを話し合っていました。 みんな最後まで走り切りました。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月)3-1,2 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 3-1,2 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月)3-1,2 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月)3-1,2 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 2-6 英語
ALTの先生がクイズを出題されます。
しかし、すべて英語で話します。 質問も当然、英語ですが、意味がわからない人、結構いました。 が、周りの友達と相談しながら答えていました。 笑顔をたくさん見ることができた授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 2-6 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 2-6 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 1-5 美術
好きな模様を自分で作成します。
その後、布に押印。 気合いを入れて押してしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月)1-5 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9(月) 1-5 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |