![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:208 総数:328733 |
アンサンブルコンテスト
今日は表彰式でした。結果は銀賞でした。講評もみんなで聞いたので、今後に活かしていけるといいですね。
![]() 女子バスケットボール部
アップにラダーを使って俊敏性のトレーニングをしています。ハンドリングの後はシュート練習です。ゴール下から徐々に距離を遠くしていきます。4人の速攻練習です。ボールを呼ぶ声や見て判断することが大切です。
![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部
ウォームアップです。リズミカルに足を蹴っています。サーブからのクロスのラリーをしています。まずはダブルフォルトにならないよう、2本目は確実に入れたいですね。
![]() ![]() ![]() 野球部
卒業生が来てくれて、状況に応じた守りをしています。まずはストライクゾーンで勝負しないといけません。ボールがいつ来るかわかりませんが、そのための準備が大切です。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部
オーバーハンドパスで50回続けています。ボールを落とすと最初からになります。対面でのレシーブ練習です。しっかりボールをあげることです。あがれば次に繋がります。前に落とされた時のレシーブ練習です。一瞬の判断が求められます。
![]() ![]() ![]() バドミントン部
シャトルを5つ移動させることでフットワークを鍛えています。取る時や置く時は右足を前にして行います。空いてる時間にラリーをしています。ロングサーブの練習です。できるだけ奥に打たないと、相手にスマッシュを打たれてしまいます。
![]() ![]() ![]() サッカー部
空いた時間でも遊びながらボールの奪い合いをしています。普段キーパーではないですが、やってみるとどこに蹴るといいかわかるかも。最後に10対10でゲームをしました。ゴールネットが新しくなりました。
![]() ![]() ![]() 陸上部
短距離の生徒たちは、タイヤリレーをして脚力を高めています。しんどい練習も楽しくできているのがいいですね。砂場に新しく砂が入り、整備してくれています。
![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部
サーブからのクロスのラリーをしています。ファーストサーブの確率があがるといいですね。セカンドは必ず入れるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部
1on1の後、2対1でインサイドスクリーンの練習をしています。ディフェンスの動きを見てパスやシュートの選択をします。
![]() ![]() ![]() アンサンブルコンテスト
今日はJMSアステールプラザを会場として開催されました。菅打八重奏で出場しました。夕方の本番前には学校で先生方にも聞いてもらうなど、本番に向けて準備してきました。素晴らしい演奏でした。お疲れ様でした。
また、多くの保護者の方々や3年生、卒業生なども鑑賞してくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生下校
昨日は6時間、今日は3時間、授業時数確保のために行いました。そんな中ですが、生徒の皆さんは集中して授業に取り組んでいて、さすが3年生と感じました。
明日から休みになりますが、体調や事故には十分気をつけて、充実した冬休みにしてください。下校時にはあいさつとともに、良いお年をと声をかけてくれる生徒たちもいました。皆さんも良いお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は数学です。三平方の定理で円に関する問題に取り組んでいます。円の半径や距離、弦の長さなどを求めています。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は国語です。書き方のパンフレットを参考にして、年賀状を書いています。済んだ人はワークなどに取り組んでいます。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年2組は音楽です。「すばらしき映画音楽たち」を視聴して感想を書いていきます。よく見ています。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は社会です。小グループで、企業を設立していくスライドを作っています。オクリンクプラスで他の人のスライドを見ながら、自分の担当しているスライドを作っています。
![]() ![]() 公開授業
若竹2組の数学の授業です。1人は三平方の定理の逆、もう1人は百マス計算の後文字式の計算に取り組みました。内容が違うので、1人に説明している間にもう1人に問題に取り組んでもらって進めています。
![]() ![]() 朝の様子
1,2年は冬休みに入りましたが、昨日、今日と3年生は登校しています。そんな中でもさすが3年生、授業を頑張っています。
3年生も明日から冬休みになります。できるだけ生活リズムを崩さないようにしましょう。勉強が気になると思いますが、大掃除など手伝うと気分転換になるかもしれません。健康に安全に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は社会です。小グループで、一番利潤をあげる企業を設立していきます。例を参考に4枚のスライドにまとめていきます。会社の規模や給料、福利厚生、方針などを考えていきます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は理科です。「地球」の単元のまとめレポートを作成しています。ブラックホールや星座、月などについて調べています。完成した人は自習しています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |