最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:140
総数:583872
春日野小学校ホームページへようこそ

ありがとうございました!

2024年も、残すところあと数日となりました。今年も、本校の教育活動にご理解、ご協力くださり、ありがとうございました。また、春日野小学校ホームページをご覧いただき、感謝申し上げます。今年の更新は、これをもちまして終わりとさせていただきます。
新年は7日(火)から始めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。
画像1

クイズの答え

昨日のクイズの答えは「あい」さつ、でした!
画像は「あいさつ名人カード」です。気持ちのよいあいさつができるようになって、このカードをもらった人はたくさんいましたね。4月よりも5月、5月よりも6月・・・と、元気なあいさつの声はどんどん大きくなり、あいさつリーダーも増えました。
来年も、「あい」があふれる年になりますように!
画像1

クイズです!

今年度のテーマは「あい」4月からいろいろな「あい」が登場しましたが、さて、春日野小学校で一番盛り上がった「あい」は、何でしょう。
ヒントは、この画像・・・春日野小学校のみなさんなら、見たことありますよね???
クイズの答えは、明日です。お楽しみに!
画像1

頑張っています

広島市で毎年行われる、バレーボールの各大会で、春日野小学校のチームはいつもたいへん優秀な成績をおさめており、表彰状やトロフィー、メダルなどを携えて、いつも報告に来てくれています。
チームで連携し、また、日々の練習の成果をしっかりと発揮し、活躍している姿、とても嬉しいですね。
画像1
画像2

下校の様子その6

次に登校するのは、1月7日です。
元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています!!
画像1

下校の様子その5

みんな、たくさんの荷物を抱えながらも、明日からのお休みを思って、嬉しそうな表情でした。
画像1
画像2
画像3

下校の様子その4

冬休みも、けがや病気をしないよう気を付けて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

下校の様子その3

笑顔があふれています。
画像1
画像2
画像3

下校の様子その2

「さようなら」「よいお年を!」
元気な声が響きます。
画像1
画像2

下校の様子その1

あっという間に1日が終わり、下校の時間帯になりました。
画像1
画像2
画像3

大掃除その6

これは、6年生の様子です。
「今年一年ありがとう!」という感謝の気持ちで、一生懸命取り組みました。机の中もからっぽになり、きれいです。
画像1
画像2
画像3

大掃除その5

今年の汚れは今年のうちに!ですね。
これは、5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

大掃除その4

これは、4年生の様子です。
机の上や椅子を拭くと・・・
「こんなに汚れた!」と雑巾を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

大掃除その3

これも、2年生の様子です。
教室も廊下もきれいになりました。机や椅子の脚のほこりも取り除きました。
画像1
画像2
画像3

大掃除その2

これは、2年生の様子です。
窓枠の細かいところも届く道具を使って、ピカピカにしました。
画像1
画像2

大掃除その1

そして、クラスみんなで、力を合わせて大掃除!
冷たいお水でも、頑張ります。ロッカーの中もきれいに拭きました。
個別支援学級と1年生の様子です。
画像1
画像2

給食の様子その2

こちらも1年生。
「おいしい!」
いい笑顔です。感謝していただきました。
画像1
画像2

給食の様子その1

今年最後の給食!今日のメニューは、きつねうどん、かきあげ、ごはん、牛乳でした。
これは、1年生の様子です。
画像1
画像2

授業の様子その5

6年生もお楽しみ会をしています。自分たちで計画し、実行することも大切な学習です。
画像1
画像2

授業の様子その4

学級活動で、お楽しみ会を開いている教室もありました。
個別支援学級・4年生の様子です。みんなとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616