最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:57
総数:199788
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

12月23日(月) 1年生 学校朝会

画像1
 冬休み前の学校朝会がありました。
 4月から12月までたくさん初めてのことに挑戦した1年生。
 来年もぐんぐん成長してピカピカの2年生になれるよう頑張りましょう。

12月23日(月) 1年生 学校朝会

画像1
 夏休みの作品で賞を受賞した人が校長先生から表彰を受けました。
 1年生でも表彰を受けた人が出ました。
 これからも色々なことに挑戦して、努力した成果を発揮する場があると思います。
 これからも1年生が色々なことに挑戦する人達になってくれるといいなと思います。
 受賞おめでとう!
 

12月23日(月) 3年生 学校朝会

画像1
学校朝会がありました。
冬休みに向けて、今年一年を振り返り、新しい年を迎えるようにしましょう、というお話がありました。

感嘆符 12月23日(月)4年生 学級活動

画像1
画像2
「冬休み前のお楽しみ会」
 先週、国語科で学習した話し合いのやり方をもとに、「みんながもっと仲良くなるために」という目的を意識し、お楽しみ会でやりたい遊びを考えました.そして今日は、話し合いで決まった「スパイと探偵」「椅子取りゲーム」「じゃんけん列車」の3つの遊びを楽しみました.
 勝っても負けても、みんなでワイワイと楽しむことができました.

2年生 パート2

画像1
画像2
こちらは2組の様子です。とても届くのが楽しみなようでした!

12月20日(金)2年生 年賀状を出しに行ったよ 1組

画像1
画像2
 国語科の学習で、お家の人に年賀状を書きました。丁寧な字で心を込めて書いている姿がとても素敵でした。
 今日はその年賀状を、ポストに投函しに行きました。
子ども達からは、「ちゃんと届くかな。」「元旦に届くといいな。」「喜んでくれるかな。」とわくわくしている様子でした。元旦を楽しみにしていてください。

12月20日(金) 1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 チューリップ、スイセン、クロッカスの球根の観察をしました。
 形や色をよく見て、触り心地も感じていたようです。
 きれいな花が咲くといいですね。

12月18日(水) 1年生 おもちゃ祭り

画像1
画像2
画像3
 2年生がおもちゃ祭りに招待してくれました。
 これは2組の様子です。
 2年生が作ってくれたおもちゃで楽しそうに遊んでいました。

12月20日(金) 1年生 体育

画像1
画像2
 跳び箱を練習している様子です。
 手のつく位置や、踏み切りの方法に気をつけて練習をしています。

12月20日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

12月20日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

12月20日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
ひもでつないで

どのようにひもで結んで場所を変えていくと面白いか考えながら、活動しました。

感嘆符 12月20日(金)4年生 国語

画像1
画像2
画像3
「冬の楽しみ」
地域や冬の行事に関する言葉を入れて、オリジナルカルタを作りました.グループごとのカルタ大会は大盛り上がりでした.

12月18日(水) 1年生 おもちゃまつり

2年生がおもちゃまつりに招待してくれました。2年生におもちゃの作り方や遊び方を教えてもらいました。やさしく教えてくれる2年生の話をしっかり聞いて、楽しくおもちゃを作って、遊ぶことができました。
画像1
画像2

2年生 生活科 おもちゃまつりをしたよ

画像1
画像2
画像3
12月18日(水)
 今日はいよいよおもちゃまつりの日です。朝から1組も2組も最終準備をして1年生を迎えました。ドキドキしながらも1年生に優しく説明したり、教えてあげたりする姿がとてもたのもしい2年生でした。楽1年生に楽しかったと言ってもらえてとても心があったまった時間となりました。

12月17日(火) こころの劇場 その2

画像1
画像2
画像3
 ピースウイングに移動して、お弁当を食べました。
 初めてピースウイングに来たという児童も多く、その広さやきれいさにびっくりしていました。紫色のシートに座って、お弁当を食べました。

12月17日(火) こころの劇場 その1

画像1
画像2
画像3
 12月17日は、こころの劇場という事業者の一環で劇団四季による「ガンバの大冒険」を観劇しました。学校からJRと路面電車を乗り継ぎ、会場に向かいました。
 初めてミュージカルを見るという児童も多く、歌って、踊っての舞台に釘付けになっていました。(会場内は撮影禁止のため、写真がありません)
 ミュージカルが終わると、歩いてピースウイングへ向かいました。

12月3日(火) 調理実習 ジャーマンポテト

画像1
画像2
画像3
 今回の調理実習はジャーマンポテトを作りました。グループで協力しながら、じゃがいもや玉ねぎの皮をむいたり、切ったりしながら、手際よく調理をしていました。
 調理実習も慣れてきたのか、片付けを同時進行できていたのには感心しました。美味しいジャーマンポテトができたと報告してくれました!

感嘆符 12月18日(水)4年生 冬休み前 図書の時間

画像1
 冬休み前の図書の貸し出しがありました.
 司書の先生や友達におすすめの本を聞き、いろいろと悩みながら読みたい本を2冊決めました.そのあとは、司書の先生に本の紹介や読み聞かせをしてもらいました.
 本好きの多い4年生.冬休みを利用して、たくさんの本に出会ってほしいと思います.

12月18日(水) 3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
国語科「三年とうげ」の学習から、世界の民話を紹介していただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370