最新更新日:2025/07/23
本日:count up241
昨日:349
総数:915268
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

今年もお世話になりました。

明日12月28日から1月5日まで閉庁日となります。

また令和7年もご協力・ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
画像1 画像1

12月27日(金) 大掃除

年末ということで、それぞれの部活動で色々なところを掃除してくれました。
今日は陸上部が部室や体育倉庫、水飲み場をきれいにしてくれました。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金) 部活動の様子

男子バレーボール部はスパイク練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(木) 部活動の様子

陸上部はそれぞれが必要なトレーニングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(水) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部女子
バック、フォア、回り込んで!
フットワーク軽く強い玉を打ち込んでいます。

サッカー部
1対1の競り合いです。

野球部
フライの捕球のための動きを細かく確認して実践です。

12月25日(水) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は部内戦です。

12月25日(水) 学校の様子

画像1 画像1
昨日に引き続き、近隣の業務の先生に来ていただき今日は1年生の教室を整備していただきました。
連日ありがとうございます!

12月24日(火) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近隣の学校から業務の先生に集まっていただき、教室のロッカーの設置をしていただきました。
ありがとうございます!

12月24日(火) 生徒会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会リーダー研修会の中では、これからの行事への取組や生徒朝会の持ち方などの話し合いが行われました。

12月24日(火) 生徒会の様子

今日は「生徒会リーダー研修会」の日です。

新旧生徒会執行部のメンバーが、仕事内容の引き継ぎや委員会の準備などを行っています。放送機器の使い方も先輩から後輩へ。もちろんバッジも引き継ぎます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火) 部活動の様子

サッカー部
女子ソフトテニス部
野球部

寒い中がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火) 部活動の様子(陸上部)

冬休みに入りました。朝から元気に部活動に取り組んでいます。

今日は陸上部に「シャフトトレーニング」を教えてもらいました。
足を前後に動かして体幹を鍛えています。シャフトの重さにもいろいろあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」等の実施について

令和6年12月25日(水)から令和7年1月4日(土)までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」及び「チャット相談」「メール相談」が実施されますのでお知らせいたします。
画像1 画像1

12月23日(月) 学校の様子

冬休み前の全校集会を放送で行いました。
表彰披露後の恩地校長先生のお話の中では、
1 コミュニケーション能力
2 夢を追う力
3 考え続ける力
の大切さが語られました。

また、冬休みの生活や部活動についての諸注意もありました。
元気に楽しく充実した冬休みを過ごしてもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組家庭科
ブックカバー作りも大詰めです。
一つ一つが丁寧な作業で、完成が楽しみです!

12月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは

減量ごはん、のり佃煮、きつねうどん、かき揚げ、牛乳 です。

今年最後の給食も、一口一口に感謝をこめて、みんなでおいしくいただきました!

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組数学
コンパスを使って作図しています。

2年5組社会
なぜ、アメリカが日本に開国を迫ったのか説明しています。

2年7組理科
電気用図記号を使い、回路図を書いています。

12月23日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3・4組体育
バレーボールは2人組でアンダーハンドパスの動作を確認しています。

3年5組社会
昨日1ドル=100円 → 今日1ドル=150円
昨日より今日は・・・つまり、円の立場が弱くなった=円安

1年2組理科
ものが見えるということはどういうこと?
光の進み方の実験中です。

12月20日(金) 学校の様子(1学年)

冬休みに入る前に、細かいところも掃除します。
今日はイスの脚についたホコリを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(金) 授業の様子(1学年)

画像1 画像1
理科(1年7組)
光の反射についての学習です。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/30 年末休業日
12/31 年末休業日
1/1 元日
1/2 年始休業日
1/3 年始休業日
1/4 学校閉庁日

お知らせ

時間割

学校だより

給食室より

その他

シラバス

PTAより

教育委員会より

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209