![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:388 総数:947946 |
令和6年12月25日(水)感謝
令和6年12月25日(水)感謝
顧問の先生ももちろん率先して行っています。 部員も負けじと、普段できないようなところまで行ってくれました。 令和6年12月24日(火)2学年学年集会
また、学年主任の先生からは、自分たちで取り組んで創っていくことを、3年生でも頑張って、リーダーとして活躍してほしいとお話がありました。 どの学年も、次のステージ向けての準備期間となる後期後半。 しっかり頑張っていきましょう。 令和6年12月24日(火)3学年学年集会2
また、本校を去られる先生からは、さわやかなあいさつが、人間関係を作る上で、とても大切だということ、それから「自分が変われば、相手も変わる」という言葉をいただきました。うまくいかないとき、注意されて耳が痛いとき、どうしても相手のせいにしてしまうけども、うまく受け止め、柔軟性も持ち合わせた大人になってほしいと言われました。 4か月お世話になりました。 令和6年12月24日(火)3学年学年集会1
進路担当の先生から、不安なことも、楽しみなこともある年末年始ですが、やるべきことをしっかりしましょうと、自分の体験も交えながらお話がありました。 今、自分が頑張れるのはおうちの方たちの支えがあってこそ。感謝の気持ちを忘れないようにしましょうとのことでした。 令和6年12月24日(火)1学年学年集会5
仲良く、協力して活動できるのが1年生の強みです。ですが、その強みが、私語になってしまったりするので、2年生の準備期間でもある1月・2月・3月は、ホップ・ステップ・ジャンプの勢いで、メリハリをつけて頑張りましょう。 また、SNSの使い方についても、改めて注意がありました。 1年生の皆さん、よく頑張りました。 令和6年12月24日(火)1学年学年集会4
令和6年12月24日(火)1学年学年集会3
令和6年12月24日(火)1学年学年集会2
令和6年12月24日(火)1学年学年集会1
新執行部に選任された4名が、改めて決意表明しました。 そして、各学級から振り返りを発表しました。 令和6年12月24日(火)全校朝会5
生徒指導主事からは、冬休み中の過ごし方についてお話がありました。 SNSの使い方と、年末年始は、お小遣い等もらう機会が増えるので、どちらについても、おうちの方としっかり話をして、トラブルのないようにしましょうとのことでした。 ご家庭でも、しっかり話をしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 令和6年12月24日(火)全校朝会4
令和6年12月24日(火)全校朝会3
令和6年12月24日(火)全校朝会2
令和6年12月24日(火)全校朝会1
順不同です。 みんなの新聞コンクール 佳作3名 入選3名 広島南地区推進員会作文コンテスト 優秀賞 ”平和なまち“絵画コンテスト2024 最優秀賞 いい歯の日作文コンクール 佳作 全国マーチングコンテスト(吹奏楽部) 銀賞 令和6年12月23日(月)全校朝会5
令和6年12月23日(月)全校朝会4
令和6年12月23日(月)全校朝会3
令和6年12月23日(月)全校朝会2
令和6年12月23日(月)全校朝会1
順不同です。 税に関する書写 特に優秀(1名)・優秀(3名) みんなの新聞コンクール 広島市長賞 生命保険作文コンクール 都道府県別賞・広島県3等 新人卓球大会 団体A 1位 団体B 3位 新人バドミントン大会南安芸区大会 女子個人ダブルス3位(二組) 女子団体2位 ソフトボール新人市大会 1位 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |