![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:57238 |
1・2年生道徳![]() ![]() 風呂掃除に前向きに取り組むあきらの姿を通して、勉強や仕事をしっかりすることの気持ちよさについて考えます。 3年生国語![]() ![]() よいところを紹介する文章をワープロで清書します。 6年生算数![]() ![]() これから、小学校の総復習の勉強が始まります。 休み前集会![]() ![]() 休み前集会で冬休みの過ごし方について話を聞きました。 1・2年生国語![]() ![]() 1年生は本番、2年生はプレテストに取り組んでいます。 6年生国語![]() ![]() 教材を使っての学習は終わりです。 学習したことを通して、下学年にお勧めする本を選定します。 3年生算数![]() ![]() 学校と周りの風景![]() この冬一番の寒さです。 山の木々も霜で真っ白になっていました。 1・2年生道徳![]() ![]() 給食当番の仕事に取り組む「ぼく」の一生懸命な姿を通して、みんなのために働くことのよさについて考えます。 3年生道徳![]() ![]() 日本に古くから伝わるふろしきのすばらしさを知り、日本古来の文化に親しもうとする心情を育てます。 6年生国語![]() ![]() 物語文の学習です。 主人公の心情の変化を読み解きます。 1・2年生算数![]() ![]() 2年生はかけ算のテストをしています。 6年生家庭科![]() ![]() 炊飯器のケーキはとてもよくできていました。 6年生家庭科![]() ![]() 油であげないポテトチップスと、炊飯器でケーキを作りました。 1・2年生国語![]() ![]() 冬を感じる言葉をあつめて、文章を書きます。 3年生算数![]() ![]() 整数だけでなく、小数や分数の計算もできるようになりました。 6年生算数![]() ![]() 樹形図を使って問題を解いていきます。 クラブ![]() ![]() すっかり強くなりました。 音楽![]() ![]() もちろん、2回目から手遊びもしています。 朝学習![]() ![]() それぞれの学年に合わせたプリントに取り組みます。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |