最新更新日:2024/12/20 | |
本日:4
昨日:20 総数:186358 |
特別授業「ソフトバレーボール」
10月、11月の2回、特別非常勤講師の竹内先生に来ていただき、ソフトバレーボールを教えていただきました。オーバーパスやアンダーパスの仕方やコツを教えていただき、2人組になってパスの練習をしました。1回目はなかなか続かなかったパスが、2回目はどのペアも5回以上続き、中には20回以上も続いたペアもいて、子どもたちの楽しく学ぶ姿が見られました。
認知症サポーター養成講座
総合的な学習の時間に「認知症サポーター養成講座」がありました。広島厚生病院の米川智先生をはじめ、特別養護老人ホーム輝きの西村さんや地域包括支援センターの方々、地域の方々にも来ていただき、認知症とはどういうものなのか、もしお年寄りの人が困っておられたらどのように接すればよいかなどを班で考え、実際に体験してたくさんのことを学びました。
備蓄倉庫の見学をしました!備蓄倉庫の中を見た後は、みんなで倉庫の中の物を体育館に運びました。簡易トイレやダンボールを使ったベッドの作り方や目隠し用テントの立て方を教えていただき、実際に子どもたちで作ったり、立てたりしました。1人ずつダンボールで作ったベッドに横になりました。思ったよりも頑丈でみんなびっくりしていました。 最後に火事が起きた時の119番のかけ方の練習をしました。何が起きても、慌てず落ち着いて、冷静に伝えることが大事だということが分かりました。いつ、どこで、何が起きるか分からないので、災害に備えて事前準備していきましょう。 みんなそろってどんな気持ちで行くのか,目的は? 楽しさばかりが先走るのではなく,目的をもって社会勉強をしてきます。 外国語活動昔遊びの会 1年生今日教えていただくのは、こま回しとあやとりです。 こつがわかると「わー回った。」「橋ができたよ」など歓声が上がっていました。 昔遊びを通じて、地域の方々とつながることができたこがねっ子たちです。 素敵な時間をありがとうございました。 楽しいクミクミックス!小学校は、楽しいよ。パート2(1・2年生と園児さんとの交流会)
今回は、大河保育園の年長さんをお招きして、1・2年生と交流会をしました。前回の交流会から、さらによいものにしたいと、みんな張り切っていました。「もっと、大きな声で言いたいな。」「最初から、ずっと笑顔で接してあげたいな。」「もっとぶんぶんごまの回し方を上手に教えてあげたいな。」みんなの前向きな頑張りが、しっかりと伝わる素敵な交流会になりました。
4年生 校内全体授業研修会算数科の授業で、「四角形の特ちょうはどこに注目すればよいか考えよう。」をめあてに図形の学習に取り組みました。 目を輝かせて自分の考えを伝えたり、うなずきながら友だちの考えを聞いたりする姿がとてもすばらしかったです。 わくわく!下水道出前授業ソフトバレーボール
11月20日(水)非常勤講師の竹内先生に来ていただき、ソフトバレーボールを教えていただきました。各学年2回目のソフトバレーボールとなり、思いやりのパスがつながるようになってきました。ありがとうございました。
幼保小交流会 2今回は、大河保育園の年長さんをお迎えしました。 みんなの笑顔が、寒空を吹き飛ばして、温かい雰囲気に包まれていました。 6年生 土地のつくり実験ということもあり、いつも以上に協力し合いながら授業に臨んでいました。 学校朝会子ども安全の日にちなんだ内容です。 校長先生から、黄金山小学校の宝物である児童の皆さんの命の大切さや、登下校等の安全についてお話がありました。 これからも、過去の教訓を忘れず、みんなで安心して過ごしていきたいです。 顔を出したらなんだかワクワク(3年図工)掃除の様子落ち葉の季節ですが、木枯らしにも負けずがんばっています。 気持ちよく体育ができそうです。 ありがとう。 掃除の様子寒さに負けずがんばっています。 みんなのためにありがとう。 芸術の秋 2芸術の秋 1小学校は、楽しいよ。(1・2年生と園児さんとの交流会)
あさひ幼稚園の年長さんと交流会をしました。来年1年生になる園児さんが、小学校を楽しみにできるように、学校生活や行事の紹介をしたりプレゼントを準備したりしてきました。園児さんのことをずっと気にかけて、やさしく話しかけてあげました。また、4月に会えたらうれしいですね。
|
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |