最新更新日:2024/12/20 | |
本日:8
昨日:71 総数:243537 |
12月20日 授業の様子 2年生
2年3組、社会の授業の様子です。この時間のめあては「文明開化と富国強兵によって人々はどうなったか?」です。プリントの問題をして答え合わせをしているときに地域見守り訪問の方が授業見学に来られました。しっかり学習できている様子を見ていただきました。
12月20日 授業の様子 2年生
2年1組、家庭科の授業の様子です。2年生は幼児用絵本を製作しています。小さいこどもが楽しみながら学べたり、手先を使って結んだり動かしたりできるオリジナルの仕掛け絵本です。かわいい絵本が完成するのか楽しみです。
12月20日 授業の様子 1年生
1年1組、国語の授業の様子です。この時間は漢字の成り立ちについて学習しました。授業の後半はタブレットでクイズをして楽しみながら復習しました。
12月19日 高校説明会 2年生
5、6時間目、高陽高校、高陽東高校、広島市立広島工業高校(公立)と広陵高校、瀬戸内高校(私立)の5校の先生方をお迎えして高校説明会を実施しました。高校の方針や特色、求める生徒など短時間にたくさんお話をしてくださいました。受験はまだ先ですが生徒は真剣に聴いて意識を高めました。
12月18日 側溝清掃ボランティア(その2)
側溝には枯れ草や土がたくさん埋まっていましたが、力を合わせて黙々と作業に取り組んでくれたおかげであっという間にきれいになりました。取り除いた土は、野球部が使用するグラウンドまで運んで、もとの土に返しました。
12月18日 側溝清掃ボランティア
放課後、保健体育委員会を中心に有志生徒が集まり、グラウンドの側溝清掃を行いました。
12月17日 生徒会朝会
今朝、今年最後の生徒会朝会がありました。始めにサッカー個人と税務署応募作品書道の部で優秀な成績を修めた生徒3名が表彰されました。また生活委員会からMCTキャンペーンのM(マナー)で1位だった各学年のクラスの表彰がありました。伝達事項のの後、生徒会役員より講評で体育館への集合、朝会が始まってから聞く姿勢も良かったのですが、集合したときの私語についてみんなで気をつけて行こうと声かけがありました。
12月16日 花の寄せ植え寄贈
先月、生徒会主催で行った「花いっぱい運動」で作った花の寄せ植えを近くの施設に寄贈しました。美術部の生徒が描いたプレートと色とりどりのお花の寄せ植えを施設の方に手渡すことができ、とても喜んでいただけました。
12月13日 授業の様子 3年生
3年3組、数学の授業の様子です。この時間は三平方の定理の学習をしました。地域の見守りの方がたくさん見ている中、落ち着いて学習しています。
12月13日 授業の様子 2年生
2年3組、理科の授業の様子です。この時間のめあては「呼吸のしくみがわかる」です。生徒は人体模型に興味津々で、先生の話をしっかり聞いて学習しました。
12月13日 授業の様子 2年生
2年1組、技術の授業の様子です。2年生はラジオを作成しています。この時間は線を直列、並列でつなげた時にとうなるか?の実験をしました。
12月13日 授業の様子 1年生
1年4組、国語の授業の様子です。1年生は漢文の学習をしています。この時間のめあては「自分の目標を支える故事成語を見つけることができる」です。プリントの問いに沿って、タブレットで調べて空欄を埋めています。
12月13日 授業の様子 特別支援学級
2時間目、A組の社会の授業の様子です。この時間は室町文化について学習しました。室町文化の有名な建物(金閣寺や銀閣寺など)や能や狂言などビデオ学習しました。地域の見守りの方も一緒に見ていただきました。
12月11日 授業の様子 1年生
1年3組、社会の授業の様子です。1年生は地理の学習をしています。この時間のめあては「近くて遠い州、オセアニア州の自然や文化の特色は何か」を学習しました。班になって、教科書や資料集を参考にプリントを仕上げています。
12月11日 授業の様子 1年生
1年1組、音楽の授業の様子です。1年生はアルトリコーダーの演奏を学習しています。この時間のめあては「日本語と一体となった強弱に目を向けよう」です。アルトリコーダーの自主練習をした後、生徒みんなで合わせて演奏しました。ワンポイントアドバイスは「シ」の指使いです。難しいですが頑張っています。
12月11日 授業の様子 2年生
2年4組、国語の授業の様子です。この時間のめあては「助詞の活用の種類」について学習しました。パターンは5種類、主に五段活用(60%)、上一段活用(15%)、下一段活用(15〜30%)があります。先生の説明を聞きながら板書している活用法を理解していきました。
12月11日 授業の様子 3年生
3年1組の国語の授業では、松尾芭蕉の「奥の細道」について学習しています。作者がたどったルートにまつわるエピソードについて、先生の語りに引き込まれるようにじっくりと傾聴していました。次に「芭蕉の見た景色について述べた文章」と「芭蕉の心情について述べた文章」が区切られる部分はどこなのか、個人で考えた後、グループで相談して確認しました。
12月10日 生徒会選挙
5,6時間目、生徒会選挙が行われました。まず体育館で生徒会会長、副会長の立候補者、それぞれの推薦責任者の立会演説会があり、公約や生徒会への思いを聞きました。選挙は教室に戻り、廊下に設置された投票箱に投票しました。生徒全員が真剣に演説を聴き判断して投票できました。
12月9日(月) 税についての書写表彰式12月6日
火災を想定した避難訓練を実施しました。
いくつかのクラスは、普段は使用しない東側の非常階段を通って、グラウンドに避難しました。 災害はいつ誰の身に起こるかわかりません。いざというときに自他の命を守るために、訓練であっても真剣に取り組むことを学びました。 |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |