最新更新日:2024/12/20
本日:count up22
昨日:372
総数:800063
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

10月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、豚肉の香味炒め、もずくスープ、レモンゼリー、牛乳 です。

今日は1年7組のTくん・Bくんが考えた「豚肉」です。
豚肉には、いろいろな種類があり、体の部分によって名前がかわります。豚肉は、ビタミンB群を豊富に含み、栄養素の代謝をサポートする働きがあります。ビタミンB群の中でもビタミンB1は100gあたりの含有量があらゆる食品の中でもトップクラスです。また、みなさんは豚のことを太っていると思っていませんか。豚の体脂肪率は約15〜18%、成人女性の体脂肪率は20〜25%で、脂肪だと思っているのは、実は筋肉です。

10月29日(火) 3年後期中間テスト、1・2年復習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は後期中間テスト、1・2年生は復習テストです。
1年生にとっては初めての復習テストとなり、緊張の中で取り組んでいます。日頃の学習の成果を出せましたか。

10月28日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6組理科
食塩水の濃度の計算をしています。

せせらぎ美術
レタリングに取り組んでいます。

2年2組理科
雲の発生について学習中です。

10月28日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組数学
わからないところをじっくり解説中です。

1年5・6組体育
短距離走のためスターティングブロックを使って練習します。

1年7組数学
問題を解いて、グループ内で答え合わせです。

10月28日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組音楽
歌のテストを前に各パートに分かれて練習中です。

2年7組英語
ALTの先生と動画を使いゲーム中です。とっても楽しそうです。

2年1組数学
多角形の内角や外角の和を使い、応用問題に挑戦中。

10月25日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組体育
スピーディな展開のバスケットボールが繰り広げられています。

3年4組家庭
幼児と遊ぶことをイメージして絵描き歌に挑戦しました。
それぞれのコックさんができあがり、みんなから拍手です!

1年5組
来年度に行く修学旅行のについて学習中です。
京都での班別自主研修のイメージをスライドを使いふくらませています。

10月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、生揚げの中華煮、小松菜の中華サラダ、牛乳 です。

今日は1年1組のFくん・Yさん・4組のNさん・7組のTさんが考えた「小松菜」です。小松菜の歴史は古く、江戸時代の江戸川区の小松川村に、たか狩りに来た、徳川8代将軍吉宗公に、地元でとれた菜っ葉を入れてすまし汁を献上したところ、おいしいと喜ばれました。菜っ葉に名前がないことを知った吉宗公は、地名から「小松菜」と命名したことが名前の由来と言われています。小松菜の原産地は日本ですが、中国から渡来してきたかぶが祖先だといわれています。小松菜は、カルシウムや鉄分を豊富に含んだ葉物野菜です。

10月25日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そよかぜ学級 数学
先生の問いかけをじっくり聞きながら、答えていきます。

1年7組国語
方言をグループで書き出しています。色々あります。



せせらぎ学級 数学
自分のペースで取り組む人と画面のグラフを見ながら、答えを導きだす人がいます。

10月24日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組社会
中央高地の産業が発展した理由を考えています。

2年5組英語
ヒアリング中です。みんな集中しています。

2年3組家庭
調理実習では焼きギョウザを作りました。一足遅く、片付けでした。

10月24日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2・3組体育
男子 バレーボールはゲーム形式です。
女子 走り幅跳びは記録会です。計測の役割分担もバッチリです。

2年6組国語の授業風景です。



10月23日(水) 自己表現セミナー(3学年)

今日は、菅公学生服株式会社の方を講師としてお招きして、「自己表現セミナー」を行いました。自分の意見を伝えるためのスキルを学び、来月予定されている「自己表現発表会」の準備としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
修学旅行での班別自主研修のコースを考えていきます。
色々な意見が出ています。

10月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは
ごはん、ホキの赤じそ揚げ、ひじきの炒め煮、豚汁、牛乳 です。

今日は1年3組のMくんが考えた「豚汁」です。
みなさんは豚汁が好きですか。豚汁の始まりは、けんちん汁に肉を入れたという説や、旧日本海軍においてカレー粉の代わりにみそを入れて作った説など様々あります。豚汁は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどたくさんの栄養素を摂ることが出来ます。豚汁は体温を上昇させ、その結果代謝も向上します。また、豚肉に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を助け、エネルギー消費が促進され、健康的な体重管理に貢献します。冬に、豚汁を取り入れてみてはどうでしょうか。

10月23日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組社会
大宝律令

1年1組国語
方言と共通語

1年7組男子保健体育
教室で保健分野の学習です。

10月22日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組家庭
幼児の心の発達を考え、折り紙を折っています。苦戦しています。

3年5組英語
2人1組QandA

3年1組国語
夏草−おくの細道 松尾芭蕉

10月22日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年6組数学
相似な図形の証明を行っています。

3年7組理科
水力、火力、原子力の発電の長所・短所を確認中です。

10月21日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組国語
「比喩」を使えるようにがめあてです。
ペアで画面のものを比喩を使って伝えようとしています。
伝わったかな?

1年3組数学
比例についてまとめています。

1年4組家庭
マイ非常用バックを完成させるために水、非常食、住生活に必要なものを考え中です。

10月21日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組家庭
調理実習では焼きぎょうざ作りです。行程を確認したり、ニラを切ったりとそれぞれの役割を果たしています。
おいしいギョウザ楽しみです!

2年5組美術
点透視図法の法則と描き方を学習中です。

10月18日(金) 文化祭

画像1 画像1
午後からは美術部・演劇部・吹奏楽部が発表を行いました。
審査結果の発表後は表彰式。大きな拍手に包まれました。
画像2 画像2

10月18日(金) 文化祭

今日の文化祭は「せせらぎ・そよかぜ」によるハンドベルの演奏からスタートしました。9時からは学年合唱。どのクラスも、練習の成果を発揮したすばらしい合唱でした。
多くの保護者の方々にもご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/28 学校閉庁日
12/30 年末休業日
12/31 年末休業日
1/1 元日
1/2 年始休業日

お知らせ

時間割

学校だより

PTAより

その他

教育委員会より

シラバス

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209