最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:66
総数:344442
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習の様子です。夏と比べて秋の葉がどうなっているのかみんなで話をしていました。

6年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よりよい学校にしていくための6年生の責任について考える授業でした。子どもたちは6年生として目指す姿に近づくためどうしたらよいのかを真剣に考えていました。自分たちが手本になること、自分たちが卒業してもよい学校であり続けてほしいこと、そのために・・・班で話しあった後、全体で交流しました。みんなが納得するまで議論する姿が素晴らしい!さすが最高学年です。これからも楽々園小学校を支えてくださいね。

5年生 海老塩浜の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の総合的な学習の時間の様子です。海老塩浜歴史プロジェクトの山路様をはじめ、8名の方に来校していただき、「わたしたちの町の今と昔」「海老塩浜」についてお話をしていただきました。
 楽々園学区は昔は海だったこと、埋め立てられて楽々園遊園地ができ、プラネタリウムや海水浴場があったこと、西国街道についてなど、当時の写真を見せていただきながら話をしてくださいました。
 子どもたちも先生たちも真剣に話を聞いていました。私たちの楽々園学区のことを誇りに思ってくれればうれしいです。これからも地域の担い手になれるよう学習をしていきます。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の様子です。金属球を使って、温度による体積の変化を調べる実験をしました。ノートには実験のことがよくわかるよう書かれています。学習のまとめも集中していました。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。平行四辺形の書き方について学習していました。

3年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

2年生 体育科

画像1 画像1
 長縄をしている様子です。

1年生 給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は給食当番が上手になりました。つぎ分けるのもバッチリ! 
 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・さけのレモン揚げ・きゅうりの塩もみ・かき卵汁でした。とてもおいしくいただきました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
 「運動会で頑張った自分」の絵を描いている様子です。出来上がりが楽しみです。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 献立を考える授業でした。地場産物や栄養素を調べたりしながらワークシートに書き込んでいきました。

4年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決めつけていないか考える授業でした。子どもたちは真剣に考えワークシートにも自分の考えをたくさん書いていました。

4年生 陶芸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTCで陶芸を行いました。昨日に引き続き、岡先生を講師にお招きして茶碗を作りました。粘土をこねて、手びねりで作っていきます。保護者の方も一緒に行いました。多数ご参加いただきありがとうございました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で頑張った自分を絵と言葉で表現しています。頑張ったことがよく伝わってきます。力作ばかりです。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検で学んだことを新聞にまとめていました。しっかり書けています。

1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 よくないことをしないためにはどうすればいいのか考える授業でした。真剣に考える姿が見られました。友達の発表は体を向けてしっかり聞いています。

1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなのために働くことのよさについて考える授業でした。子どもたちは友達とお互いの考えを伝え合っていました。たくさん発表していました。

4年生 陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
岡 登志雄先生をお招きして、陶芸制作を教えていただきます。本日PTCでは、茶碗づくりを行います。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

6年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の学習の様子です。「誠実に生きるとはどういうことか」について考える授業でした。

5年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習の様子です。ドッジボールと長縄をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221