運動会
4年生 Let’s Try 〜失敗してもあきらめず〜
【その他】 2024-10-12 15:35 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 15:28 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 15:22 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 15:22 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 15:21 up!
運動会
気持ちのよい青空の下で運動会を開催しました。
「畑賀っ子 一致団結 全力で」をスローガンに掲げ、保護者の皆様、地域の皆様のご支援のもと、子供たち皆で創った素敵な運動会でした。
開会式では、校長から、子供たちが高めている4つの力について、また、スローガンに込められた子供たちの思いとして、「みんなで励まし合い、協力し合うこと」「自分を、友達を心から応援する姿」などについての話がありました。
一人一人が主役の運動会!
1年生の代表児童は、運動会に向けての前向きなメッセージを、堂々と全校児童の前で伝えました。
【その他】 2024-10-12 13:37 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 08:12 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 08:12 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 08:11 up!
運動会
【その他】 2024-10-12 08:10 up!
運動会
「畑賀っ子 一致団結 全力で」をスローガンに掲げ、いよいよ今日は運動会です。
子供たちが自ら創る、一人一人が主役となるような運動会になるようみんなでがんばります!
温かい応援をどうぞよろしくお願いします!
【その他】 2024-10-12 07:50 up!
授業の様子
4年2組の社会科の時間です。「災害からくらしを守る」の単元を学習しています。今日は、自助、共助、公助の観点で、暮らしや災害対策などについて振り返ります。
【4年生】 2024-10-11 12:10 up!
授業の様子
4年1組の算数科の時間です。テスト前のおさらいをしています。プリントやタブレットで、自分の進度で学習します。
【4年生】 2024-10-11 12:07 up!
授業の様子
6年2組の算数科の時間です。「データの調べ方」の単元を学習しています。今日は、ヒストグラムについて、他のグラフとの違いに着目して学んでいます。
【6年生】 2024-10-11 12:05 up!
授業の様子
6年1組の英語科の時間です。お気に入りのサンドウィッチの具についてを会話する勉強をしています。食材の名前を英語で発音したり、尋ね方や答え方を学んだりします。今日は、ALTの先生と一緒に学びます。
【6年生】 2024-10-11 12:04 up!
授業の様子
5年1組の算数科の時間です。分数について学んだところで、kahoot!のアプリを使って、ゲーム感覚で反復練習をしています。
【5年生】 2024-10-11 12:01 up!
授業の様子
2年1組の算数科の時間です。交換授業で2組の先生が授業をしています。文章を読み取って、立式をします。お互いの考えを交流しているところです。
【2年生】 2024-10-10 16:47 up!
授業の様子
2年2組の国語科の時間です。交換授業で、1組の先生が授業をします。「てがみ」の単元を学習しています。会話文に着目して、読み取りを深めます。
【2年生】 2024-10-10 16:45 up!
授業の様子
3年1組の図画工作科の時間です。「どんどんくぎうって」の学習をしています。きりやトンカチの使い方を学んだら、実習です。
【3年生】 2024-10-10 16:39 up!
授業の様子
【5年生】 2024-10-09 15:36 up!