![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:297437 |
校内ウォッチング
12月23日(月)
明日から冬休みです。朝会では、校長からは、「生活リズムを崩さないよう、早寝・早起き・朝ごはんを意識しよう」「家の手伝い、あいさつをしよう」という話をしました。 1月7日に、子どもたちの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング
12月20日(金)
本校の50周年記念式典を開催しました。 校長からの式辞の後、PTA会長や地域の方からもお話をいただきました。 その後で、子どもたちによる、お祝いの歌「ふるさとは今もかわらず」と校歌を歌いました。 50周年をお祝いするとともに、50年間前の学校や地域の様子についても知ることができました。 ![]() ![]() あさがおリース
月初めに、生活科の学習で「あさがおリース」を作りました。どの飾りを付けるか真剣に悩む姿が可愛らしかったです。素敵なあさがおリースが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外ウォッチング2
12月14日(土)
拾ったごみを集めて、分別をしました。 川沿いのガードレールの奥など、普段は入りにくいところのごみも集めました。 集まった地域の皆様、子どもたち、そして、この会を企画・運営してくださったふれあい活動推進協議会の皆様、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外ウォッチング
12月14日(土)
「落合中学校区ふれあいクリーン大作戦」がありました。 8時半から、地区ごとに分かれて、地域の方や子どもたちがふれあいを深めながらゴミ拾いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 学活![]() ![]() ![]() ![]() 今年度2回目となる穐山先生の学活の授業がありました。 今回は班の人と協力して取り組む活動でした。子どもたち一人一人が班内での役割意識を持ち、積極的にコミュニケーションを取りながら取り組んでいました。 班によって色々な工夫が見られ、子どもたちも楽しそうでした。 4年 理科
理科では「ものの温度と体積」の単元を学習しています。
閉じこめた空気を温めると体積が大きくなることを、風船やシャボン玉が膨らむことで再確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |