![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:81 総数:149198 |
お部屋の大掃除2![]() ![]() ![]() 各クラス、保育室の大掃除をしました。 お道具箱やロッカー、椅子や机の汚れもみんなできれいにしました。 大掃除のあとはすっきり「気持ちがいいね」と会話が弾みました。 きれいになった部屋で、2学期最後の日を迎えたいと思います。 お部屋の大掃除1
12月20日(金)お部屋の大掃除をしました
3歳児たんぽぽ組さんも先生に雑巾の使い方を教えてもらって 早速ロッカーの掃除を始めました ロッカーのものを全部出して…丁寧に拭くたんぽぽ組さん 自分の物や自分たちの部屋を大事に思う気持ちが育っています ![]() ![]() ![]() 大根を収穫したよ
12月20日(金)
5歳児ふじ組さんは、9月にみんなで植えた大根を収穫しました。 なかなか抜けにくい大根は友達と力を合わせて抜こうとする姿もありましたよ。 みんなで収穫した大根を数えると、大きいのも小さいのも合わせて46本もありました! 「おでんに入れてもらいたい」「大根サラダも好きなんだよね」「ぼくは、みそ汁に入れてもらいたいな」と、お家で食べるのを楽しみにしているようでした♪ ![]() ![]() ![]() 畑で発見!
大根を収穫していると、「あ!氷ができている!」とふじ組さん。
「寒かったから凍ったのかな?」 今朝は冷え込んだので、氷ができていたようです。 大根収穫の合間の嬉しい発見でした! ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 その4
部屋に戻ると…
壁にかけていた袋の中にプレゼントが入っていました♪ 「サンタさんありがとう!!!」と 空に向かって叫ぶ姿もありましたよ。 サンタクロースさんからのプレゼント大事にすることと思います ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 その3
サンタさんとトナカイさんと一緒に記念撮影もしました。
みんなでハイチーズ! 子供たちの心に残る素敵なお楽しみ会になりました。 サンタクロースさん トナカイさん ありがとうございました♪ ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 その2
笑顔の素敵なサンタクロースさんでした♪
せっかく会えたので、子供たちからの質問をさせてもらいました。 ふじ組さんからは「プレゼントは何個用意しているんですか?」 もも組さんからは「トナカイはどうやって空を飛ぶんですか?」 たんぽぽ組さんからは「プレゼントは何ですか?」 と、それぞれ質問をしました。 子供たちのプレゼントには 夢と希望が詰まっていると教えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 その1
12月19日(木)は幼稚園のお楽しみ会でした。
園長先生のお話を聞き先生たちの出し物 ハンドベル演奏を聴いて…♪ すると、スズの音が鳴って…なんと!サンタさんの登場です!! ![]() ![]() ![]() みんなで大掃除! 2
みんなで遊んだ遊具を大事に思い
「大掃除をしよう!」という気持ちが子供たちの姿に表れていました 温かい日ではありましたが雑巾を何度も洗いながら丁寧に拭く姿に 一人一人の成長を感じました 大きい組さんたちの真似をして3歳児たんぽぽ組さんも 一生懸命大掃除に取り組みました みんなの力で幼稚園の遊具がとてもきれいになりました ありがとう♪ ![]() ![]() ![]() みんなで大掃除! 1![]() ![]() ![]() みんなで2学期に遊んできた遊具の大掃除をしました。 一人一枚雑巾を持って、一つ一つの遊具に「ありがとう」の気持ちを込め丁寧に拭いていました。 きれいになった遊具を見て「わー!ピカピカになったー!」「これでまた遊ぶのが楽しみだね!」と 自分たちできれいにする気持ちよさや達成感を感じていいるようでした。 12月の誕生会 その5
お昼は、園長先生との弁当会。
仲良くお弁当を食べました♪ 12月生まれのお友達、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 12月の誕生会 その4
5歳児ふじ組さんは、大きくなったらなりたいものを発表しました。
画家、警察官、アイドル…3人の夢が叶うといいですね。 ![]() ![]() ![]() 12月の誕生会 その3
自己紹介の後は12月生まれのお友達による出し物です。
「イチゴサンタクロースと踊りましょう」というダンスを披露してくれました! とてもかわいく、素敵でしたよ♪ ![]() ![]() 12月の誕生会 その2
一人一人の自己紹介をみんな静かに聞いてくれました。
にこにこ笑顔で自己紹介をしてくれましたよ♪ ![]() ![]() ![]() 12月の誕生会 その1
12月18日 12月生まれのお友達の誕生会をしました。
みんなで5人のお友達をお祝いしました。 まずは自己紹介です。 ドキドキしながらも上手に自己紹介をすることができました。 ![]() ![]() うさぎぐみ〜その5
クリスマス飾りを作ってみんなで
「あわてんぼうのサンタクロース」も歌いました。 「お家に持って帰って飾りたい」という可愛い声も 聞こえてきました。 次回のうさぎぐみは、1月14日(火)です。 うさぎぐみのお友達が遊びに来てくれるのを 楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ〜その4
お部屋に入ってからは、親子でふれあい遊びをしたり
クリスマスの飾りを作ったりしました。 素敵なクリスマス飾りができました♪ お家に飾ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ〜その3
たくさん遊んだ後は…
園庭でお兄さんお姉さんと一緒に体操をしました♪ みんなで体操をして楽しかったですね。 ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ〜その2
園庭では、うさぎぐみさんが三輪車やスケーターに
乗って楽しそうに遊んでいました。 三輪車が上手にこげるようになって 嬉しそうなうさぎぐみさんでしたよ。 ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ〜その1
12月17日
今日は、うさぎぐみがありました。 お部屋の中や園庭でたくさん遊んで楽しかったですね。 ひよこひろばのお友達も園庭開放楽しかったですね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |