最新更新日:2025/07/29
本日:count up94
昨日:116
総数:1106084
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

3年生の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の集会の様子です。先生4人と生徒1名の計5名によるフリースロー対決のようすです。結果は・・・。大盛り上がりの集会でした。

生徒会執行部解任と新執行部就任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部の解任と就任が行われました。新生徒会長がより良い三和中になるよう頑張ります!と力強く答えていました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業です。ペンスタンドを作成していました。熱心に頑張っています。

先生とお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業でお世話になりました。安岡先生、ありがとうございました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
1年生の階段の掲示です。クリスマスツリーが登場しました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
理科の授業での太陽の観察の実験です。休憩時間のたびに理科室の前で観察していました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
薬物乱用防止教室が始まる前に、社会を明るくする運動や人権作文などへの協力の功績が評価され、三和中学校が表彰されました。代表で校長先生が表彰状を受け取りました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生対象の薬物乱用防止教室のようすです。講師の先生に薬物使用の危険性や近年問題となっている闇バイトなどに誘われたときの断り方など、自分自身の命を守る大切な授業をしてもらいました。最初から最後までしっかりと集中して聞いていて素晴らしかったです。

研究授業〜1−4音楽

先日、1年4組で研究授業がありました。授業は、さまざまなテンポで周囲と合わせながら手拍子をする活動でした。難しいテンポでも強弱をつけながら楽しそうに活動していました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も寒い朝でしたが、生徒会によるあいさつ運動が行われました。気持ちのいいあいさつを交わしました。

掃除ボランティア

昨日の放課後生徒会主催のトイレ掃除ボランティアがありました。集まった生徒はなんと100人近く!!自主的にボランティアに参加する姿はかっこいいですね!トイレは学校を映す鏡だと言われます。
今後もみんなできれいに使っていきたいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

体育の授業のようすです。ソフトボールの授業です。自分のバッティングフォームを撮影し、見返して、フォームを改善していく授業でした。みんな楽しそうにバットを振っていました。猪狩先生が見本を見せると歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっきり寒くなってまいりました。そんな中、保護者の方があいさつ運動に参加してくださいました。いつもありがとうございます。

面接練習

3年生は、校長先生との面接練習が始まっています。廊下で待っている姿も素晴らしい姿勢です。緊張感が伝わってきます。受検も近づいてきています。頑張れ!3年生!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今週の予定
12/25 面接指導(3年)
12/26 生徒会トレセン(1日)
12/28 学校閉庁日
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808