最新更新日:2025/08/08
本日:count up15
昨日:235
総数:921303
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

8月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ハヤシライス、ジャーマンポテト、牛乳 です。

ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉と野菜を炒めてから煮込み、ごはんにかけたものが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎをすき通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作るひけつです。給食でもたくさんのたまねぎをしっかり炒めて作っています。

8月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組数学
3年1組保健体育
問題を解いたあと、まわりと確認中です。
2年6組国語
作文の書き方を確認しました。

8月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術
「名画に紛れ込んだ黒猫」の作品鑑賞です。
友だちの作品の良いところを見つけています。
「表現」や「アイデア」などに注目中です。

8月27日(火) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から夏休みの生活を振り返り「決めた目標をやり続けましたか?」「家族などに感謝の気持ちや尊敬の気持ちを持ち続けましたか?」とありました。

学校・学級には色々な人が集まっています。誰一人として同じ個性を持つ人はいません。その中で、互いに支え合い、高め合い、学び合うためには、教室が誰にとっても安心できる場所となることが大切です。城南中が取り組んでいる一つに「聴き合う関係」があります。今一度「聴く」ということを意識した生活を送ってみましょう。

具体的には
・話している人の方を向いて、黙って目で聴く
・うなずきながら聴く
・最後まで聴く

8月27日(火) 温井原爆慰霊祭 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はテレビによる全校朝会でスタートです。
8月6日に学校を代表して温井原爆慰霊祭に生徒会執行部が参加しました。
みんなで折った「折り鶴の奉納」や「献花」「誓いのことば」などの報告をしてくれました。

8月26日(月) 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部は福井市での全国大会から帰ってきました。
準優勝という悔しさをにじませながらも、みんな良い顔です。
保護者、教職員の出迎えと拍手のなかバスから降り、校長室で報告をしてくれました。

お帰りなさい。お疲れ様でした!感動をありがとう。準優勝おめでとう!

8月26日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組数学
3年1組英語の様子です。

8月26日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はクラスで宿題などを集めています。
3年生理科
クイズ形式で試験前の確認です。

8月26日(月) 学校が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年そろっての学校が始まりました。
生徒会執行部の人たちも門に立ってあいさつしてくれています。

8月25日(日) 祝 全中バレーボール準優勝

激闘の準決勝に勝利し、決勝戦まで進みましたが、惜しくも敗れ、準優勝という結果でした。
このようなステージで最後まで大好きなバレーボールができたことに喜びと感謝の気持ちを持ち、大会を終えることができたのではないでしょうか。
支えて頂きました大会関係者の皆様に感謝申し上げます。
保護者の皆様をはじめ城南中を応援しバックアップ頂いた皆様にも厚くお礼申し上げます。
引き続き、城南中学校をご支援頂きますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 男子バレーボール部

全国大会2日目は2試合とも勝利し、明日の準決勝に進むことが出来ました。
生徒たちは粘り強く試合に臨み、応援団の声援に応えてくれました。
がんばれ城南中!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(金) 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
全国大会1日目を突破し、明日からの決勝トーナメントに進出しました。
がんばれ!城南中!!

8月23日(金) 3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は昨日から行っている実力テスト2日目です。
最後まで粘り強く取り組んでいます。

8月22日(木) 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部は福井市で開催される全日本中学校バレーボール選手権大会の開会式に臨んでいます。
明日、予選トーナメントが始まります。
積み上げた練習の成果を思い切りよく発揮し、決勝トーナメントに進んでくれることを期待しています。
がんばれ!城南中!!

8月22日(木) AED研修

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急なときに誰でも対応できるように、先生たちのAED研修がありました。
3カ所に分かれての実技講習です。
毎年行っているので、スムーズに対応できているはずです。

8月22日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々に顔を合わせての授業ですが、さすが3年生、いい顔で取り組んでいます。

8月22日(木) 3年生授業が始まりました

3年生は1・2年生よりひとあし先に授業が始まりました。
黒板には生徒を迎えるメッセージがあります。
さぁ!気持ち新たにスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 中国大会

陸上部も中国大会に出場し、入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(木) R6年間行事予定の変更について

R6年度 年間行事予定の変更を行っています。
2月の入学説明会および授業参観の日程を変更しています。

以下のリンクよりご確認ください。
R6年間行事予定(8.22更新)

8月8日(木) 男子バレーボール部全国大会出場決定

男子バレーボール部は鳥取県で行われた中国中学校選手権で優勝し、全国大会出場が決定しました。
全員で最後まで粘り強くそれぞれの役目を果たし、優勝を勝ち取ることができました。
全国大会は8月23〜25日に福井県で開催されます。
たくさんの応援、ありがとうございました。
全国大会に向けてしっかり準備を進めていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/28 学校閉庁日
12/30 年末休業日
12/31 年末休業日

お知らせ

時間割

学校だより

給食室より

その他

シラバス

PTAより

教育委員会より

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209