最新更新日:2025/07/17
本日:count up106
昨日:136
総数:214151
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

12月23日(月) 二葉中学校区生徒指導連絡協議会

 二葉中学校区の生徒指導主事・スクールソーシャルワーカー・スクールカウンセラーの先生方が来校され、授業参観や意見交流を行いました。
 子供たちが自分たちだけで自習している様子を見て、大変驚いていらっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種表彰者の紹介

 給食時間に、テレビ放送で各種表彰者の紹介をしました。
 「第15回 家族のきずな 作文」優秀賞
 「第15回 税に関する絵はがきコンクール」優秀作品、入選作品
 「令和6年度 健康づくりポスター優良賞
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動 ほしいものは何かな6

 友達がどんな食べ物を使っているかをしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 ほしいものは何かな5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 外国語活動 ほしいものは何かな4

 オリジナルパフェの紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 マットあそび5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 体育科 マットあそび4

 いろいろな方向に転がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科 日本の素敵な場所をグループで伝えよう

 日本各地の観光案内CMをグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 つなぐんぐん8

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4年生 図画工作科 つなぐんぐん7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 図画工作科 つなぐんぐん6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 図画工作科 つなぐんぐん5

 遊んでみては、補強していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 つなぐんぐん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 図画工作科 つなぐんぐん3

 三角形を作りながら、頑丈になるように組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 つなぐんぐん2

 新聞紙の棒を立体的に組み立てていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 つなぐんぐん

 新聞紙を棒状に丸めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 おおきいかず2

 近くの人と確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 おおきいかず

 数直線を使って、数の大きさを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 電流が生み出す力6

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年生 理科 電流が生み出す力5

 電磁石がつかわれているものについてのクイズづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347