![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:277934  | 
社会見学へ出発!!(4年生)
5月21日(火)4年生は、中工場とリサイクルプラザへ社会見学に出かけました。出発前、学級では、見てきたいこと、聞いてきたいことなどを確認し、学年で集まったときには、社会見学時やバスの中でのマナーについて確認し、出発しました。しっかり勉強してきてね。 
 
	 
 
	 
 
	 
幸せを運ぶ虫 
	 
図画工作科の学習の様子(5年生)
5月20日(月)図工室では、5年1組が「心のもよう」の作品の仕上げをおこなっていました。前回までに作成した複数の心の気持ちを表すカードを組み合わせていきました。「校長先生!!これどう?すごくない??」と作品を見せてくれる子もいました。真剣に取り組み、素晴らしい作品が次々とできあがっていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会に向けて(6年生) 
	 
 
	 
 
	 
五日市中央小学校はどうして5階建てなんですか?(インタビュー) 
	 
 
	 
メモメモ・・・・・・・ 校長先生はどんな仕事をしているのですか??(インタビュー) 
	 
 
	 
運動会の練習(1年生) 
	 
 
	 
ありがとうございます!!
5月20日(月)本校の図書ボランティア「がらがらどん」のの皆様による2年生への読み聞かせの様子です。よい本を選んで読み聞かせていただいています。子どもたちはとっても集中して聞いていました。 
 
	 
 
	 
ありがとうございます!!
5月20日(月)本校の図書ボランティア「がらがらどん」の皆様による1年生への読み聞かせの様子です。子どもたちはとっても楽しそうです。 
 
	 
 
	 
どっこいしょ、どっこいしょ、ソーラン、ソーラン・・・ 
	 
 
	 
 
	 
5月17日(金)体育館では、5年生が運動会でおこなう表現運動の練習をしていました。みんな楽しみながら全力で踊っていました。 タブレットを使って・・・(2年生)
5月17日(金)2年2組の教室では、タブレットを使って撮影したプチトマトの画像を見ながら観察記録をかいていました。外はとても暑かったので、こうすると涼しい場所で落ち着いてかけて良いですね。細かいところはズームするなど、機能を上手く使って記録をかいていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
かくれんぼ(休憩時間) 
	 
インタビューを受けました。 
	 
とめた〜!! 
	 
委員会活動
5月17日(金)大休憩に美化委員会さんが、グラウンドのごみを拾ってくれています。その姿、素敵です。ありがとう。 
 
	 
 
	 
素敵な6年生 
	 
社会科の学習の様子(6年生) 
	 
 
	 
 
	 
道(5年生)
5月17日(金)和の心をもって、集中して取り組んでいます。(5年1組) 
 
	 
 
	 
 
	 
相談タイム〜(1年生) 
	 
 
	 
 
	 
国語の時間(1年1組)です。 今日の新しいお友達 
	 
 | 
 
広島市立五日市中央小学校 
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555  |