![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:189395 |
もうすぐ冬休み!
今日は2年生全員で、冬休みのきまりを確認しました。
イベントが多い冬休みですが、みんなが気持ちよく楽しい冬休みを送ることができるよう、赤鉛筆で線を引いたり、困った時の対応の仕方を実際にやってみたり、全員で確認していきました。 最後は、笑顔で楽しく歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 5年生
高学年は一味違ったお楽しみ会です。みんな楽しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タグラグビー 4年生
ずい分と上手になりました。作戦の立て方がいいんだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 2年生
これまでがんばってきたことを担任の先生たちからたくさん誉めていただきました。気持ちよく冬休みが迎えれそうです。
![]() ![]() 段原再開発 6年生
これまで学習してきた段原再開発について、まとめがもう少しで完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 3年生
2組は今日が本番!司会者がプログラムにそって会を進めていきます。みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会の準備 3年生
来週お楽しみ会をするそうです。準備の段階からワクワクするね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 1年生
今日はお楽しみ会!
フルーツバスケットで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄光の架橋 6年生
迫力のある「栄光の架橋」の大合奏!完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしも 4年生
もしものときの備えるため、理由や例を挙げて調べたことをもとに相手に伝えます。相手に分かりやすく文章で伝えるため、がんばってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリントリレー 5年生
たくさんの三角形や平行四辺形の面積を求める問題にチャレンジします。すべて終えた子は嬉しそうに見せに来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール 6年生
体育館では、これからバスケットボールに取り組んでいきます。まずはシュート練習で体を温めてから!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンドボール 6年生
グラウンドでは、ハンドボールをこれから取り組んでいきます。まずは簡単なゲームで体を温めてから!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みに向けて 2年生
学年だよりをもとに、冬休みの説明です。楽しく元気に過ごしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数 1年生
大きな数を数えます。どうやら・・・落ち葉の枚数がいろんな数で出るようで、先生の声掛けで俄然やる気になって数えてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより1月号![]() ![]() 是非、ご覧ください。 段原再開発 6年生
地域の方にお話を聞いたり、フィールドワークに出かけたりして、学んだことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全マップ 4年生
もう少しで完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏 5年生
5年生は、各パートに分かれて合奏練習です。素敵な合奏ができることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会に向けて 3年生
今日はお楽しみ会の準備です。準備するだけでワクワクするね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |