最新更新日:2025/07/23
本日:count up59
昨日:94
総数:396154
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

表彰式

12月20日(金)に学校から応募した作品の表彰式を行いました。以下、今回表彰した賞を御紹介します。
・青少年からのメッセージ 漫画 イラスト部門(入選)
・税に関する小学生絵はがきコンクール(優秀賞 入選)
・交通安全ポスターコンクール(銅賞)
・広島市環境ポスター(佳作)
画像1 画像1

日本語学習教室

算数の宿題のプリントのまる付けをしたり、短歌の学習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

冬休みに向けて書初めの練習をしました。とても丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活(6年生)

今日はお楽しみ会をしました。みんなで楽しくドッジボールをしたり、教室でゲームをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(5年生)

よりよい学校生活のためにの単元で、学年全体がよりより生活になるために話し合いしました。その結果、運動会を考えました。今日はみんなで考えた運動会を実施しています。運動会の企画・運営・実施を通して、目標を達成できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(4年生)

リコーダーの練習をしました。今日は冬休みの宿題の内容の確認をみんなで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイマスク体験(3年生)

今日は学年でアイマスク体験をしました。ペアになって、案内をしました。実際に隣の教室に移動したり、机に座ったり、水を飲んでみたりしました。体験を通して、どのような関りかたが良いのか、また自分たちにできることはどんなことなのかについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(2年生)

今日は、お楽しみ会で、ドッジボールをしました。とても楽しそうにみんなで取り組みました。みんなの仲も深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

ことばを楽しもう。ゆっくり、はやく、大きく小さく、いろいろな声の出し方で読みました。言葉のリズムも一緒に楽しみながら学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
★ごはん 鶏のから揚げ キャベツの赤じそあえ かきたま汁 レモンゼリー 牛乳★

 鶏肉のから揚げは、角切りにした鶏のもも肉に塩・こしょう・ガーリックパウダーで下味をつけて、から揚げにしました。カラッと揚がったから揚げは、子供たちに、大人気のメニューです。
 キャベツの赤じそあえは、せん切りにしたキャベツをさっとボイルし、赤じそ粉をまぶしました。キャベツの甘みと、赤じその塩味がよく合い、さっぱりと食べられます。
 かきたま汁は、鶏卵・豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入った具沢山の汁物です。昆布とかつお節のだしの旨味がしっかり味わえるので、薄味にしあげています。
 デザートは、広島県産のレモンを使用したレモンゼリーです。
(栄養価:エネルギー671kcal 塩分1.5g)

日本語学習教室

学校の場所の名前を学習しました。校舎内を移動しながら場所と名前を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

キラリいっぱいがんばったね会をしました。みんなでゲームをしてとても盛り上がりました。今月のうた「ウンパッパ」を楽しく歌い、最後は「こぎつね」をハンドベルで演奏しました。みんな楽しそうで、心がホット温まる会になりました。みんなとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(6年生)

フラッグフットボールに取り組んでいます。今日は試合を行いました。途中ではチームごとに試合をふりかえり、新しく作戦を立てて次の試合にのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(5年生)

クリスマスに関係のある単語の学習をしています。みんなでビンゴゲームをしながら単語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(4年生)

「雨のバス停りゅう場」のお話を通して、みんなが気持ちよく過ごすために大切なことは何かを考えました。自分の考えをしっかり持って友達と意見を交流させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

ローマ字を書いたり、読んだりしながら、ローマ字帳を使って学習しています。とても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

お話の作者になろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

自分で作っているお話の本が続々と出来上がってきています。今日は出来上がった本を見せてもらいました。本ができてうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

タブレットを使って学習しました。先生が送ってくれたカードに自分で撮った写真を張り付けて、タッチペンを使って問題を作りました。そして、もう一つのカードに式と答えを書きました。できたら、友達の作った問題に挑戦します。みんなで楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012