![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:287 総数:854876 |
幼保小連携推進委員会
今年度1回目の幼保小連携推進委員会が行われました。地域の幼稚園や保育園の先生方が宇品小学校に来られて,卒園生である1年生の学習の様子を参観されました。
その後、小学校の教育活動についての説明を学校長が行い,参加された先生方から,1年生の様子の感想をお話しいただきました。1年生の頑張っている姿に,とても感心されていました。 今後も,意見交換などを行い,幼稚園・保育園と小学校が連携をとっていきたいと思います。
4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 7
4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 6
4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 5
ヤドカリ,カニ,小魚,貝など,いろいろな種類の生き物を見付けては名前や特徴を教えてもらいました。 4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 4
4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 3
和太鼓の演奏で歓迎してもらったり,元宇品の生き物のクイズを出してもらったりしました。また,一緒にドッジボールをして楽しみました。 2年 図画工作 初めての水彩絵の具
4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 2
校長先生のお話を聞き、児童代表の大塚さんの掛け声で、元気よく学校を出発しました。 4年 総合的な学習 元宇品海辺観察 1
校長先生のお話を聞き、児童代表の大塚さんの掛け声で、元気よく学校を出発しました。 校内研修 教科チーム研修会
わかば 算数 角の大きさ
始めにこれまでの復習を行いました。「中心」「ゼロ」「数を読む」を合言葉に,分度器の使い方はばっちりです。進んで発表する姿もたくさん見られ,生き生きと学習していました。 3年 外国語活動
今日は,数字の言い方を練習するために,画数を交えた漢字あてクイズを出し合いました。 3年 音楽 初めてのリコーダー
2年 国語 スイミー
おはなし会 おはなしカルちゃん 3
おはなし会 おはなしカルちゃん 2
おはなし会 おはなしカルちゃん 1
4年 校外学習(中工場・西部リサイクルプラザ)3
西部リサイクルプラザでは,選別ラインの様子を見学したり,再利用されて販売している商品を見せてもらいました。もともと捨てられていたとは思えないほどの,とてもきれいな状態の販売品に驚いていました。
4年 校外学習(中工場・西部リサイクルプラザ)2
焼却炉の中の様子や,ごみを処理する仕組みを説明していただき,とても勉強になりました。
4年 校外学習(中工場・西部リサイクルプラザ)1
社会科「わたしたちのくらしとごみ」の学習で,校外学習に行きました。
中工場では,集められたごみを持ち上げたり,焼却炉で燃やしたりするところを,工場の職員さんに説明してもらいながら見学しました。大きなクレーンで大量のごみが持ち上げられるところは,とても興奮しました。
|
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |