最新更新日:2025/07/30
本日:count up158
昨日:149
総数:329636

選挙結果発表

 金曜に行われた再選挙の結果を、選挙管理委員長が放送で行いました。これで執行部8名が決まりました。生徒全員で支えていきましょう。
画像1

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 12月に入りました。何かと慌ただしい時期です。落ち着いて行動し、交通事故やケガ等には十分気をつけてください。
画像1
画像2

生徒会役員選挙再選挙

 教室に戻って投票になります。各クラスの選挙管理委員から用紙をもらい記入、もう1人の選挙管理委員に提出します。
 放課後3年の選挙管理委員で開票作業をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙再選挙

 選挙管理委員長から投票上の注意がありました。定数1名に対して2名の立候補がありましたので、どちらか1名に◯をつけます。
 演説を終えた再選挙への立候補者と推薦者です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙再選挙

 2人目の立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙再選挙

 1人目の立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙再選挙

 今日は定数に1名満たなかったので、再選挙を行いました。選挙管理委員が司会進行やあいさつをしてくれています。
画像1
画像2

総合的な学習

 3年生は自己推薦書や自己表現、面接などに各自で取り組んでいます。自己理解や将来の夢や目標を自分で考えたり、自分の思いを工夫して伝えられるように取り組んでいます。
 2年生は高校調べをしています。グループごとに担当の学校を決めて、みんなに興味を持ってもらえる、わかりやすい内容になるよう作っていきます。
 1年生は地域学習で各自が調べたことを発表しています。なぜ興味を持ったのか、調べてみてどう思ったのかなど発表していました。
画像1
画像2
画像3

選挙結果報告

 選挙管理委員長から昨日の選挙結果を放送しました。昨日は定数8名に対して7名の立候補だったので信任投票でした。結果、7名全員信任されました。信任された皆さん、よろしくお願いします。
画像1

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日は、昨日の選挙で定数に達していないため、生徒会役員選挙の補欠選挙があります。無効票がないように話をしっかり聴いて投票しましょう。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

 2年、1年の投票の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

 教室に戻って、出席番号順に投票用紙をもらって◯を記入して提出します。3年、2年の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

 選挙管理副委員長から投票上の注意がありました。
 演説後の立候補者と推薦者の皆さんです。お疲れ様でした。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2

生徒会役員選挙

 届出順に立候補者と推薦者の演説です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

進路だより

新規カテゴリ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883