最新更新日:2025/08/01
本日:count up46
昨日:53
総数:277263

5年 クールボランティア(道徳)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは道徳の時間に
「クール・ボランティア」の
学習をしました

みんなが気持ちよく生活するために
大切なことを考えることができました
また
自分たちの住んでいる地域での
ボランティア活動についても
知ることができました

4年 児童集会に向けて

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 児童集会に向けて

画像1
画像2
画像3
4年生さんは児童集会に向けて
準備をしていました

グループで役割分担を決めて
必要なものを準備していました

口田東防災リーダーとして学習したことが
どのように生かされるのか
とても楽しみです♪

4年 みんなが気持ちよくすごすためには(道徳)

画像1
画像2
子どもたちの様子

4年 みんなが気持ちよくすごすためには(道徳)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは道徳の時間に
「雨の停留所」の学習をしていました

みんなが気持ちよくすごすためには
どうしたらよいかを考えて
ワークシートに書くことができました

書くスペースがなくなったら
裏に自分の思いを
納得がいくまで書いていました

4年 全員のリーフレットを読もう(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 全員のリーフレットを読もう(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは
国語科の時間に作ってきた
リーフレットが完成しました
  ↓  ↓  ↓ 
4年 工芸品のよさを伝えよう(国語科)

今日は全員のリーフレットを読み
感想を伝え合っていました
素敵なリーフレットができましたね
ぜひ3年生さんにも
読ませてあげてほしいなと思います

3年 児童集会に向けて

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 児童集会に向けて

画像1
画像2
画像3
3年生さんが児童集会に向けて
準備をしていました

先日アップしたのは
2組さんの様子でした

今日は1組さんの様子です

とても楽しそうに準備をしていました
児童集会が楽しみです♪

3年 雲のなみだ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 雲のなみだ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
「雲のなみだ」という練習曲を
リコーダーでふいていました

比較的一音一音が
ゆっくりしていて
「ラ」「シ」「ド」の音を
使った練習曲でした

3年生さんは正しい指使いで
タンギングをしながら
上手にふくことができました

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 町探検のまとめ(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは
「バイエルン」グループ
「イケサンフーズ」グループ
「じん」グループに分かれて
町探検へ行きました

保護者の皆様にもご参加いただき
子どもたちの安全を
見守っていただきました
ありがとうございました☆彡

その町探検を終えて
それぞれのグループで
町探検の振り返りやまとめを
行いました
いつものクラスと違い
組替えをしたように感じました
他のクラスの友達や先生といっしょに
しっかりとまとめることができました

また
お世話になったお店の皆様への
感謝のお手紙も書きました
とてもいい勉強ができました
ありがとうございました☆彡
来年度もよろしくお願いいたします

1年 一番お気に入りの秋のもの(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 一番お気に入りの秋のもの(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 一番お気に入りの秋のもの(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
これまで学習してきた
秋のものの中から
一番のお気に入りを決めて
絵や言葉で表していました

お気に入りの秋がたくさんあるので
一番のお気に入りを決めるのが
難しそうでしたが楽しく
取り組むことができました

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864