![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:13 総数:80738 |
イチョウがきれいだよー![]() 「しんかんせん こないねー」 新幹線を待ち続けてましたが・・・なぜか今日は来なかった。 矢賀名物の新幹線をバックの写真はちょっとお預けですが、 キラキラしたいちょうと一緒に、ハイチーズ! みんなで一緒の思いで写真ですね。 あきシニアアンサンブルコンサート 2024 音楽でしあわせ
12月9日(月) 矢賀集会所であきシニアアンサンブルコンサートが開催されました
総勢35名の素敵な皆様においでいただきました。 幼児向けの選曲で、子供たちはとても嬉しそうでした 矢賀幼稚園の園歌が始まると、さらに張り切って大きな声で歌い、 生活発表会で歌った「カレンダーマーチ」は自信たっぷりに歌いました 10曲以上の演奏の中で、知っている歌があると、すぐに口ずさむ子供たち 1年間、いろいろな季節の歌を歌ってきたことがわかります そして、「踊るぽんぽこりん」になると、「あ、まるちゃん」 と表情がパッと明るくなりました バイオリンやトランペットの楽器体験も真剣な表情でした 初めのうちは、トランペットの拭き口に口をあてて、 自分で「ぷっぷ〜♪」と言っている子供、強めに息を吹き込むことが分かると 「おと出たー」と嬉しそうな子供、 バイオリンの弓をキコキコやっているうちに、オーケストラの音合わせで聴くような音が出た子供、それぞれ良い体験ができました 何もかもが初めてで、あっという間の演奏会 サンタクロースになって盛り上げてくださった 指揮者の竹本先生ありがとうございました。 そして、子供たちが帰った後では、保護者の皆さんと「ふるさと」「この街で」を合唱しました 感動で思わず涙が・・・ 子供たちとの触れ合いを楽しみにして来ました、子供たちの反応がいいですね とあきシニアの団員の方が褒めてくださいました 音楽でしあわせ 音楽がつなぐ温かいぬくもりを感じた時間でした あきシニアのみなさん、ぜひまたおいでください ![]() ![]() ![]() ドキドキしたけど、がんばったよ!![]() ![]() ![]() 本番ではとても広い会場とたくさんのお客さんにドキドキしながらもみんなで元気一杯楽しく歌うことができました。 事前には、幼稚園が遠いため同じ場所で一緒に歌うことはできませんでしたが、リモートでテレビの向こうに映る八木幼稚園のお友達と楽しく触れ合いながら歌を一緒に歌うことができました。 幼稚園は遠いけど、気持ちはしっかりつながり本番を迎えることができましたね。 |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |