最新更新日:2025/08/08
本日:count up16
昨日:235
総数:921304
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

12月16日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組体育
バスケットボールは3on3です。
あいさつをしてジャンプボールで始まりました。
シュートはなかなか入りませんが、パスをつなぎながらシュートまで持っていけてます。

12月16日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組数学
面積を変えずに形を変える(等積変形)作図にチャレンジです。

1年6組理科
光を半円形レンズの中心に当てて光の進み方を調べています。

2年7組国語
小テストです。

12月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん、すきやき、甘酢あえ、チーズ、牛乳 です。

12月16日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組社会
なぜアメリカは日本に開国を迫ったのか?

1年1組国語
今日から漢文について学習が始まりました。

3年1組数学
乱数表、関数、標本平均、推定
細かい作業に集中しています。

12月16日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組英語
みんなハンズアップして先生の発音に集中です!

2年2組英語
ALTの先生といっしょにゲームが始まります。

3年5組家庭科
老老介護・認認介護とは

大会の様子から(バドミントン部)

12月14日(土)・15日(日)と広島市新人大会が行われました。
女子団体3位
個人戦女子ダブルス3位

広島県新人大会につながる結果となりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) 学校の様子

三者懇談会最終日です。
部活動を終了して、晴れ晴れとした表情で帰ります。
よい週末を!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金) 部活動の様子

吹奏楽部
サッカー部
男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) 部活動の様子

女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金) 三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
三者懇談会は最終日です。
今日も寒い中、ご来校ありがとうございました。
引き続き、保護者の皆様と連携しながら、お子様の成長を見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

12月13日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物と間違えるくらいのいい色出せました。

12月13日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組英語
ペア学習に取り組んでいます。

2年3・4組体育
持久走が終わり、振り返りを記入しました。

12月13日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組社会
西アジアの経済発展と課題

1年1組国語
毎月恒例の「12月の詩」の制作中です。

1年2組英語
Pictogramについての例文です。

12月12日(木) 三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三者懇談会2日目です。
ご来校ありがとうございます。
お待ちいただいている間に掲示物を見ていただいています。
2年生は修学旅行新聞です。
1年生は毎月を振り返っての詩です。

12月12日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組家庭科
アイロンの温度を確認しています。

2年2組社会
欧米のアジア侵略について

3年5組理科
恒星はなぜ光っているの? 月はなぜ光っているの?

12月12日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組社会
私たちの暮らしと経済
貨幣や金融、銀行は私たちの生活の中でどのような役割を果たしているのでしょうか?

3年7組国語
漢字の組み立てと部首、音訓、成り立ち、熟語の構成・・・
1・2年の復習もかねながら、問題に取り組んでいます。

2年5組数学
三角形の合同条件を思い出しながら・・・。

12月11日(水) 三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三日間、三者懇談会が行われます。
ご多用になか、来校いただきありがとうございます。
短い時間ですが、お子様の成長を一緒に確認していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

12月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組理科
季節ごとの星座など、方角や見え方の確認問題を解いています。

2年5・6組 3年1組体育
寒い中ですが、仲間からの励ましの声をかけられながら、自己新記録目指して頑張っています。

12月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そよかぜ学級
とっても良い音色が聞こえてきたので行ってみると、ハンドベルの練習中です。

2年4組国語
自主勉コーナーです。

12月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組英語
Readingの確認です。

2年1組理科
寒冷前線 温暖前線

2年3組国語
春暁 孟浩然
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/18 絆学習会
12/19 図書室開館
12/23 給食終了 全校集会

お知らせ

時間割

学校だより

給食室より

シラバス

PTAより

教育委員会より

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209