![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:54 総数:214607 |
1年生 体育科 マットあそび3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 マットあそび2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 マットあそび
足を曲げ伸ばしして、前転をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科教育における特別講師による授業「月の見え方と太陽」2
実験器具を使ってとても分かりやすく教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科教育における特別講師による授業「月の見え方と太陽」
大学の協力を得て児童の科学への関心を高め、理科教育の一層の充実を図るための取組、理科教育における特別講師による授業がありました。今回は6年生「月の見え方と太陽」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科 重さをはかって表そう4
見当をつけて、重さをはかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム18
攻撃だけではなく、守備もしないといけないので、おお忙しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム17
これまでの学習を生かして、的を当てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 ボール投げゲーム16
攻守入り乱れ型のボール投げゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび24
平均台を両足ジャンプで跳び越します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび23
遠くの目印を目指して、両足ピタッと着地を目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび22
台の上から両足ジャンプして、ピタッと着地しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび20
腰の位置を高くして、両足踏切で跳び越します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび19
開脚跳びにつながる動きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび18
少ない回数でまたぎ越しをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 とびばこあそび17
力強く踏み切って、できるだけ遠くに手をつくようにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |