![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:100933 |
学校協力者会議![]() 協力者委員の方々が、うどん屋さんのお店の前で注文してくださっています。子供たちの様子を見ていただいた後、中間報告を行ったり、委員の方々から園の取組についてご意見をいただいたりしています。 ![]() みてみて![]() そんな声があちらこちらから聞こえてきます。 もも組の子供たちは、短縄を使って跳ぶことが楽しくなってきたようです。 子育てオープンスペースわんわん![]() 保健師さんによる歌や楽器遊びなども楽しんでいます。 ![]() 鳥の巣![]() ハナミズキの木を見上げた子供たちが、枝のところに鳥の巣があることに気付いたようです。 葉っぱが茂っている時には気付くことができないことも、こうして季節が移り変わっていく中で発見できることもあるようです。 ![]() 重さ![]() ホースの袋はとても重いようです。 消防士さんからは、しっかり遊んだり、勉強をしたりすることと、好き嫌いをせず何でも食べて元気な体をつくることの大切さを教えていただいています。 消防車がやってきた![]() ![]() ![]() 消防士さんに、ポンプ車の中のいろいろなものについて教えていただいています。 消防士さんの服は、重くてススの匂いがするようです。 ここから![]() ![]() 茎の付け根あたりと、実が落ちていた場所からきんかんの実がついていた場所を予測しているようです。 きんかん![]() きんかんを匂っています。近くで見ると、花のように見えるそうです。 ![]() パネルシアター![]() ![]() リズム![]() キティさんのリズムに合わせて、リズム打ちを楽しんでいます。 コンサート![]() ![]() ![]() 親子で、いろいろな歌や音楽、おはなしなどに親しんでいます。 教頭先生![]() やわらかくて、おいしいおもちができたことを報告しています。 よいしょ![]() 丸める時には、 「あたたかくて、やわらかい」 「ふわふわのおもちだね」 「きなこもちにしてたべたい」 など、つぶやいています。 ![]() もちつき![]() ![]() ![]() 蒸し上がったもち米から、ゆげが立ち上ります。 たこやきキャッチャー![]() うまくたこやきをキャッチ出来るのでしょうか。 思わず![]() ![]() ![]() もも組のダンスに合わせて、思わず会場の子供たちも踊りたくなったようです。 スーパーマンがやってきた![]() ![]() ![]() 雲の上でジャンプをしたり、新聞を突き抜けたりしています。 9人![]() ![]() ![]() これまで、飼育したり、観察した生き物が登場します。特徴を捉えた表現や、イメージの世界を楽しんでいます。 勇気100%![]() 毎日コツコツ続けるからこそ、喜びや達成感を味わってきました。 ![]() ももぐみはらっぱ さいこ〜う![]() 一緒に歌ったり、踊ったりしていつも『ももぐみはらっぱ』はにぎやかです。 カマキリ、カメ、ハムスター、カエルなどみんな元気いっぱいです。 |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |