|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:1021509 | 
| 5月10日(金)授業の様子(5)
3年1組は英語。「〜したことがある。」現在完了形の表現を学習しています。 2組は数学です。乗法公式を利用して因数分解をしています。         5月10日(金)授業の様子(4)
2年4組から6組の総合的な学習の時間の様子です。 介護の仕事について学習しています。             5月10日(金)授業の様子(3)
2年1組は国語です。「枕草子」の第一段の現代語訳と内容を理解しています。 2組から6組は総合的な学習の時間です。先日行った高齢者模擬体験の振りけりをしています。             5月10日(金)授業の様子(2)
1年5組は英語です。会話の練習をしています。 6組は理科で花のつくりについて学習しています。         5月10日(金)授業の様子(1)
5月10日(金)1校時の授業の様子です。 1年1組2組は体育です。リレーの練習を行いました。 3組は家庭科。家庭を支える社会について学習しています。 4組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。             5月9日(木)今日の給食
5月9日(木)今日の給食 2年6組の配膳の様子です。 今日のメニューは パン チョコレートスプレッド ハンバーグ きのこソースかけ 野菜スープ 牛乳です。 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので「新鮮」です。そして産地がわかるので「安心」して食べることができます。ハンバーグきのこソースかけに使われている、えのきたけとぶなしめじは、広島県で多く作られている地場産物です。             5月9日(木)授業の様子(6)
3年3組は体育です。 4組は社会で、条約改正が実現するまでの歩みを理解しています。 5組は英語。アヤのカナダへのホームステイの様子を読み取っています。             5月9日(木)授業の様子(5)
3年1組は音楽です。「花」の歌唱練習をしています。この後実技テストを行いました。 2組は理科。「生物の種類によって、なぜ染色体の数が違うのか」他4つのテーマをグループで探究しています。         5月9日(木)授業の様子(4)
2年4組は数学。単項式と多項式の除法を学習しています。 5組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。 6組は理科です。原子を表す記号について学習しています。             5月9日(木)授業の様子(3)
2年1組は美術です。マーブリングの行い方を理解しています。 2組は英語。会話の練習をしています。 3組は社会で、日本の産業の特徴について学習しています。             5月9日(木)授業の様子(2)
1年4組から6組の道徳の授業の様子です。 挨拶はどうして大切なのかを考えています。             5月9日(木)授業の様子(1)
5月9日(木)1校時の授業の様子です。 1年生は道徳です。 1組から3組の様子です。             5月8日(水)体育祭全体練習(4)
各色別に集合して、体育祭に向けての意識を高めました。 緑組、桃組、青組の様子です。 体育祭は5月17日(金)に開催予定です。             5月8日(水)体育祭全体練習(3)
縦割りの色別ごとに集合しました。 紅組と黄組です。         5月8日(水)体育祭全体練習(2)
テントへの移動、テントからの集合、ラジオ体操第二の練習をしました。             5月8日(水)体育祭全体練習(1)
6校時、体育祭全体練習を行いました。 開会式の隊形に集合し、体育祭実行委員会の紹介です。             5月8日(水)今日の給食
5月8日(水)今日の給食 1年6組の配膳の様子です。 今日のメニューは ビビンバ わかめスープ チーズ 牛乳です。 ビビンバ・・・ビビンバは、大韓民国大邱広域市のある朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんの上にビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。             5月8日(水)授業の様子(3)
3校時、2年1組後半クラス、技術の授業の様子です。 材料を作る技術・材料を加工する技術について調べています。             5月8日(水)授業の様子(2)
2校時の2年1組前半クラスの技術の授業の様子です。 生活で使用している製品の材料の性質や特徴を調べています。             5月8日(水)授業の様子(1)
5月8日(水)の授業の様子です。 1校時、1年1組は技術です。 作業の安全について、問題点や改善策を考えています。             | 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |