![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:143 総数:495732 |
11/29(金) 1-3,4 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 本日の給食
本日の献立は
黒糖パン ホキのガーリック焼き 温野菜 コーンスープ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/28(木) 2-5 英語
パフォーマンステストに向けて練習していました。
身近なことをペアで英語で表現しています。 笑顔をたくさん見ることができた授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 2-5 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 2-5 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 1-2 音楽
箏の学習です。
先生から質問が、 「音の速さは、1段目、2段目・・・5段目、どのように変化していますか?」 「だんだん速くなる」 「正解」 「じゃあ、5段目の最後は?」 「最後は遅くなっている」 みんな箏の音に耳を傾けていました。 集中している証拠です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 1-2 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 3-5 数学
カップ麺の普通サイズとBIGサイズを比べてどちらがコスパが良いかを考えます。
実際の容器の比は9:10。 教え合い、助け合いながら答えを導き出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 3-5 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28(木) 3-5 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) サッカーボールの寄贈
明治安田生命さんより昨年度に引き続きサッカーボールをいただきました。
大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 11/27(水) 本日の給食
本日の献立は
ごはん すきやき ツナと野菜のあえもの 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/27(水) 3-2 数学(授業研究)
他校から先生をお招きして授業研究を行いました。
カップ麺の普通サイズとBIGサイズの関係を確認して、どちらがコスパがよいを解きます。 実際にカップ麺の普通サイズとBIGサイズを確認しながら解いていました. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 3-2 数学(授業研究)![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 3-2 数学(授業研究)![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 2-1 英語
ペアで単語を言い合ったり、日本語を英語に言い換えたりしていました。
その後、英語が流れ、何を言っていたかをペアで確認し、発表です。 授業の雰囲気もよく、笑顔をたくさん見ることができた授業でした。 ペアワークも丁寧にできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 2-1 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 2-1 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 1-3 国語
書道です。
静まりかえった教室内。 聞こえる音は、半紙を新聞紙にはさむ音と、エアコンの音だけです。 手本を見ながら、丁寧に書いていました。 すべて丁寧に書けたので、提出用をどれにするか迷っている人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27(水) 1-3 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |