![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:271 総数:698342 |
PEACE16
クラスの集合写真を撮影した後、先生たちの待機場所を確認したら各班で出発です! おもちゃ作り
球根を植えたよ
PEACE15
PEACE14
朝食をしっかり食べた後は、退館式を済ませレオマワールドに向かいます。 明け方まで雨が降っていましたが、てるてる坊主のおかげで今は止んでいます。 元気に出発できそうです。 PEACE13
みんなおいしそうに食べています。 PEACE12
PEACE11
これから班に分かれて見学をします。楽しみです! 学級活動
11月28日の給食献立
11月28日の給食は、すきやき風ハヤシライス(トマトライス)、ふんわりふわふわ炒り卵、牛乳です。
<給食放送より> 今日は、三和中学校の生徒企画献立です。三和中学校の2年生は、総合的な学習の時間に「食」について考える取組を行っています。昨年度はSDGsの観点から「給食の食べ残しを減らそう」という課題を解決できるような献立を企画しました。トマトライスにすき焼き風ハヤシライスの具をかけて「ハヤシライス」、ふんわりふわふわ炒り卵をかけると「オムライス」、両方かけると「オムハヤシ」になります。いろいろな味を楽しみながら、給食をたくさん食べてください。また、今日は地場産物の日です。えのきたけ・春菊は、広島県で多く作られている地場産物です。
不審者対応集団下校
ひし形の特徴
PEACE10
作ったうどんと生地の両方を持ち帰ります。ぜひご家庭でもうどん作りに挑戦してみてください!
PEACE9
PEACE8
みんなうまく作っています。 PEACE7
みんな真剣です。 PEACE6
みんなしっかり食べています。この後はうどん作りに挑戦です。 PEACE5
風が強く吹く中でしたが、クラスの集合写真を撮影しました。どんな表情で写っているのか楽しみです。 次は中野うどん学校で昼食とうどん作りの予定です。 PEACE4
バスの中ではてるてる坊主を作ったり、ビンゴをしたりしながら、みんな元気に過ごしています。 次は与島パーキングエリアに向かいます。 PEACE3
「行ってらっしゃい」 の看板を持って見送っています。 |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |