![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:96 総数:206117 |
12月11日(火)2年生習熟度テスト
11日、2年生は5教科の習熟度テストでした。
1年生の時に一度経験していますが、久しぶりのテストはどうだったでしょうか。 今の自分の力を確認し、まちがえたところ、わからなかったところはしっかり復習しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)集団面接の練習
6日、3年生は担任の先生が面接官となって、集団面接の練習をしました。
一グループ終わるごとに、先生から会場への出入りの仕方、礼、話し方や内容について、良かった点、気になった点についてアドバイスを受けました。 面接は緊張するものですが、自分の考えや思いを伝えられる絶好のチャンスです! これまで自分が取り組んできたこと、自分の思い描く未来を語れるように話す内容を整理していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行 解団式
3日間の修学旅行を終え、解団式が行われました。
修学旅行を通して学んだことを日々の生活に役立てていきましょう。 2年生は明日は代休になります。 来週からがんばれるように、しっかりと休養を取りましょう。 お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
無事到着!
解散式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
新幹線車内の様子です。
歩き疲れて寝ている人もちらほら。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)1年生習熟度テスト
2年生は修学旅行、3年生は午後から三者懇談会でしたが、1年生は今日は初めての習熟度テストの日でした。
5時間目の英語は、時間よりも早く解き終わっている人もいたようです。 定期試験とは違ってどの教科も出題範囲が広かったですが、手ごたえは感じられたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
定刻通り新幹線出発しました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
ホームで待機中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
新大阪駅到着しました。
ホームへ移動するまで少し待機です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
最後の昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
春日大社にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
鹿せんべい、美味しそうに食べてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
二月堂より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目
二月堂前にて
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月4日(水)R6修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |