![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:193 総数:501770 |
12月13日(金)今年の漢字
3年生の廊下には、今年を表す漢字が掲示されています。
受験生として、中学生活最後の学年として感じた思いが込められている一文字です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(金) あゆみ学級小中交流会
本日、あゆみ学級で小中交流会が行われました。クイズをしたり、一緒に歌を歌ったり、楽しく交流することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)避難訓練(火災)
6時間目終了時、火災発生を想定して避難訓練を行いました。
火災等の非常時に、どのような行動をすれば良いか大切な訓練です。 いざという時、慌てることのないよう今日の訓練をしっかり身につけておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)学校給食のようす
2年生の給食のようすです。
今日は、地場産物の日です。「鶏卵」「ねぎ」「もやし」「チンゲン菜」 は地元でとれたものが使われています。 献立 ・ふわふわ丼(ごはん)・春雨と野菜の炒め物・牛乳 今日も、美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク6
仲間とコースを確認しあいながら、フィールドワークを行いました。途中、外国から来られた方にインタビューした班もありました。
昨日、被爆者の全国組織である日本被団協へのノーベル平和賞受賞式が開かれ、長崎で被爆した田中さんは演説の中で「核兵器も戦争もない世界の人間社会を求め、共に頑張ろう」と呼びかけたそうです。 今日の平和フィールドワークを通じて感じたことを忘れず、平和のために自分ができることを考え、共に頑張る一人へと成長してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク5
班ごとに立てた計画に沿って、慰霊碑や遺跡などを回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク4
フィールドワークに出かける前に、各クラス集合写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
碑巡りフィールドワーク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
碑巡りフィールドワーク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
碑巡りフィールドワーク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
碑巡りフィールドワーク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
班別自主研修スタート
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
班別自主研修スタート
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
クラス写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク3
平和記念資料館の会議室で昼食をとり、午後からのフィールドワークに備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク2
被爆体験を聴いた後は、平和記念資料館の見学を行いました。展示されているもの一つ一つの意味を感じながら、平和について考えてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 1年平和フィールドワーク
1年生は、平和フィールドワークで、平和公園を訪れ、新井 俊一郎さんから、原爆が投下された当時の様子を聴きました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
資料館見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
資料館見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク
資料館見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |