最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:31
総数:276613

12/14 第18回文化の祭典 小学校の部(展示の部)

画像1
画像2
画像3
書写の部 5・6年生

12/14 第18回文化の祭典 小学校の部(展示の部)

画像1
画像2
書写の部 3・4年生

12/14 第18回文化の祭典 小学校の部(展示の部)

画像1
画像2
画像3
図画工作の部

12/14 第18回文化の祭典 小学校の部(展示の部)

画像1
画像2
画像3
12月14日から
JMSアステールプラザ市民ギャラリーで
広島市教育委員会主催の
第18回文化の祭典 
展示の部が始まりました

展示の部は
広島市の小学校児童の
図画工作と書写の作品が
展示されています
今年度から
幼稚園の園児さんたちの
かわいい作品も
展示されていました

口田東小学校からも
各学年一名ずつ出展しました

口田東小学校代表のみなさん
がんばって取り組みましたね
すばらしい作品です!!

文化の祭典は19日(木)まで行われています
お近くにお越しの際は
よかったらお立ち寄りください

開催にあたってご尽力いただきました
広島市教育委員会と広島市小学校教育研究会の皆様
子どもたちの活躍の場をつくっていただき
ありがとうございました


1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 おはなし だいすき(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは図画工作科の時間に
「おはなし だいすき」の
学習をしていました

「おひさまのたんじょうび」
というお話を聞いて
自分がかきたい場面から
自由に想像を広げ 
形や色を工夫して
絵に表していました

2年 冬と言えば‥(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 冬と言えば‥(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは国語科の時間に
「冬と言えば・・」で思いつくことを
タブレットのカードに入力していました
画面いっぱいに
「冬と言えば・・・」のカードが
集まりました

そして班で協力して
たくさん集まったカードを
仲間分けして整理することができました


3年 メロンの気持ち(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 メロンの気持ち(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
「メロンの気持ち」という曲に合わせて
「カウベル」という楽器を使って
演奏していました

「メロンの気持ち」という曲は
リズミカルな曲で3年生さんは
とても気に入っている様子でした
本当にその様子を保護者の皆様にも
みていただきたいくらい
リズムにのって
楽しく歌ったり
楽器で演奏したり
することができました

4年 オリジナルピザ(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 オリジナルピザ(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは外国語活動の時間に
友だちと食べ物カードをやり取りして
出来上がったオリジナルピザを
紹介する学習をしていました

4年生さんは
おいしいオリジナルピザを作ろうと
ほしい食べ物カードを友達に伝え
完成させることができました


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864