![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:304 総数:632420 |
4年生 算数科 「ともなって変わる量」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動8![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動7![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが思い思いに楽しんでいます♪ 第3回学校運営協議会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、ちょうど休憩時間に通りがかった5年生は、牛田社協の会長さんにその場でインタビューをしていました。 子供たちが身につけた「うした力」を、実行している姿に対し、運営協議会の委員の方々は感心しておられました。 本日は、ご来校いただきありがとうございました。 第3回学校運営協議会 1![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、先週行った牛田小学校 公開研究会で行った基調提案を委員の方々に説明しました。本校で子供たちに身につけさせたい力=「うした力」について聞いていただいた上で、校内を参観していただきました。 5年家庭科 衣服の着方で快適に
牛田小の5年生は11月下旬に野外活動に行きました。寒暖の差が結構激しいので、野外活動に行く前に家庭科では「重ね着」の着方などについて学びました。しおりを片手に、活動を想像しながら、それにあった服装について活動班のメンバーで熱く話し合いをしていました。野外活動当日には、「小田先生!首元を暖かくする服装を選びました!」という言葉をたくさん聞きました。生活に活かすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年家庭科 賢い消費者への道!!
「一週間1万円生活」という学習ゲームを通して、お金をやりくりしていく難しさを学びました。「こんなことにもお金を使っているのか!」「親のことをケチだと思っていたことを反省します。」いろいろなことを学びましたね(^^)2枚目の児童は、支出に興味を持ち、お家の人に教えてもらったそうです。ナイス自主学習!!3枚目の児童は、買い物の失敗談を聞き、お家の人と話します!!と宣言して家庭科室を後にしました。ぜひ、ご家庭でお金の使い方について話してみてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田の昆虫たち 〜カギバアオシャク〜![]() ![]() 2年生 平田先生とスペシャル授業!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌詞に合わせた歌い方を考えたりこつを教えていただいたりしました。 平田先生のように2年生の歌声も響かせていきたいですね♪ 2年生 生活科 えがおのひみつたんけんたい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の町たんけんを終えて分かったことや見つけたひみつをグループごとに伝え合いました。 各グループこだわりのスライドが出来上がり、しっかりと発表することができました。 これからも大好きな牛田の町をより笑顔でいっぱいにできるよう、自分たちにできることから始めたいと意気込む子どもたち!すてきです! ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。 くぎうち名人3年生!!![]() ![]() ![]() ![]() 「そらまめくん」の読み聞かせ 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめにハンドベルを2曲演奏してくださいました。 そのあとはパネルシアター、大きな絵本の読み聞かせをしてくださいました。 子供たちにとって一足早いクリスマス会となりました。ありがとうございました。 6年家庭科 牛田小リアルホテル化計画(6−6の戦い)
ミッション「下の階に埃や水を垂れ流さないこと」をクリアしつつ、敵(汚れ)と格闘した6−6のみんなの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年家庭科 牛田小リアルホテル化計画(6−5の戦い)
5組だけ「クリーン大作戦」という題名ではなく、「クリーン大戦争」と改名し、最初からノリノリで学習しました。後片付けの美しさは学年ダントツ1位の6−5のみんなの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |