4年生図工
飛び出す仕掛けを取り入れたクリスマスカードを作っています。
【4年生】 2024-12-13 14:39 up!
4年生図工
飛び出す仕掛けを取り入れたクリスマスカードを作っています。
【4年生】 2024-12-13 14:39 up!
掃除の様子
【学校日記】 2024-12-13 13:28 up!
1年生昔話出前授業
講師の先生に来ていただき,ストーリーテリングを行っていただきました。
食い入るような表情で聴いていました。
ストーリーテリングとは、子どもと本をつなぐ活動のひとつであり、語り手がお語を覚え、本を見ないで自分の言葉で語る活動のことです。
【1年生】 2024-12-13 13:16 up!
5年生体育
引き続き側方倒立回転に取り組んでいます。
タブレットで動画撮影し,技の上達を目指しています。
【5年生】 2024-12-13 12:08 up!
6年生サンフレふれあい活動
優しい茶島選手,長い時間サインに応じてくださいました。
【6年生】 2024-12-13 11:41 up!
3年生総合
視覚障害について理解を深める学習をしています。今日はアイマスク体験に取り組みました。
【3年生】 2024-12-13 11:37 up!
6年生サンフレふれあい活動
茶島選手のデモンストレーション,負けずに6年生も。
【6年生】 2024-12-13 10:53 up!
6年生サンフレふれあい活動
今日はサンフレッチェ広島の茶島選手に来ていただき,ふれあい活動をします。
みんな楽しみで仕方ない様子です。
【6年生】 2024-12-13 10:49 up!
1年生の様子
【1年生】 2024-12-13 10:31 up!
4年生
【4年生】 2024-12-13 09:54 up!
5年生理科
電磁石の学習です。
実験用のキットを準備しています。
【5年生】 2024-12-13 09:53 up!
5年生理科
電磁石の学習です。
実験用のキットを準備しています。
【5年生】 2024-12-13 09:53 up!
5年生理科
電磁石の学習です。
実験用のキットを準備しています。
【5年生】 2024-12-13 09:53 up!
5年生音楽
合奏練習に取り組んでいます。
徐々に形になり,完成にどんどん近づいています。
【5年生】 2024-12-13 09:24 up!
5年生音楽
合奏練習に取り組んでいます。
徐々に形になり,完成にどんどん近づいています。
【5年生】 2024-12-13 09:24 up!
5年生音楽
合奏練習に取り組んでいます。
徐々に形になり,完成にどんどん近づいています。
【5年生】 2024-12-13 09:24 up!
5年生理科
電磁石についての学習です。
電磁石のはたらきを大きくするためにはどうしたらよいのか実験をして確かめていました。
【5年生】 2024-12-12 10:07 up!
インフルエンザ予防
全市的にインフルエンザが流行しています。
しっかり対策していきたいと思います。
インフルエンザ罹患後,再登校する際に提出いただく書類は,配布文章の「安心・安全」のところにも掲載しております。
【学校日記】 2024-12-12 09:47 up!
1年生国語
友達の意見を聴きながら,「つなげます!」と手を挙げていました。
みんなで意見を出し合い,学習を深めています。
【1年生】 2024-12-12 09:23 up!