3年生社会
消防のお仕事がまとまったので、次に警察のお仕事をまとめます。
【トピックス】 2024-12-13 10:51 up!
6年生社会
明治時代に世界で活躍した日本人について学習します。
今日は、北里柴三郎と野口英世でした。
【トピックス】 2024-12-13 10:50 up!
1・2年生国語
1年生「てがみでしらせよう」手紙を書く相手を考えています。
2年生「みきのたからもの」文章の中から手がかりを見つけ、登場人物の気持ちの動きを読み取ります。
【トピックス】 2024-12-13 10:46 up!
3年生算数
「重さをはかって表そう」
重さの単位やはかり方の学習が終わったのでテストをしました。
【トピックス】 2024-12-13 10:40 up!
安全教室
今日はタブレットやスマホをインターネットに繋ぐときに大切な個人情報の保護について学習しました。
【トピックス】 2024-12-13 10:38 up!
1・2年生道徳
「とりかえっこ」
幼稚園生の自分と入れ替わったけんごが、学校の楽しさを聞いて気持ちが変わる姿を通して、学校にはどんな楽しさやよさがあるか考えます。
【トピックス】 2024-12-12 11:44 up!
1・2年生国語
1年生は、日づけの読み方を勉強しています。
一日、二日、三日・・・日本語は難しいですね。
2年生は、物語文「みきの たからもの」に入りました。
【トピックス】 2024-12-12 11:41 up!
6年生算数
並べ方の問題を解くときに、樹形図を使う場合と表を使う場合のどちらが解きやすいかを確かめています。
【トピックス】 2024-12-12 11:34 up!
1・2年生図工
コロコロぺたぺたでつくった服を自分に着せます。
自分の写真を切り抜いて服を組み合わせます。
【トピックス】 2024-12-11 12:24 up!
3年生算数
ワークシートを使って、単位の換算の学習をしています。
1kg=1,000g
これができないと解けない問題も出てきます。
【トピックス】 2024-12-11 09:49 up!
6年生算数
「並べ方と組み合わせ方」
順列、組み合わせの学習です。
中学校、高等学校でも出てきますので、しっかりと身につけましょう。
【トピックス】 2024-12-11 09:46 up!
1・2年生算数
1年生はまとめのテストをしています。
2年生は九九の勉強です。一の段から九の段まで終わりました。
【トピックス】 2024-12-11 09:40 up!
音楽
しの笛の練習です。
低い音を出す方が高い音を出すより難しいみたいです。
【トピックス】 2024-12-10 10:08 up!
6年生国語
「発見、日本文化の魅力」
学習のまとめとして、日本文化のよさを伝える作文を書いています。
【トピックス】 2024-12-09 11:41 up!
1・2・3年生体育
今日はとても寒いので、体を温めるためにおにごっこ(色おに)をしています。
【トピックス】 2024-12-09 11:36 up!
1・2年生算数
1年生も2年生もタブレットを使ってドリル学習に取り組んでいます。
制限時間の中でいくつ進めるかな?
【トピックス】 2024-12-09 11:34 up!
書写
今日は全員硬筆の勉強です。
書写の時間は特に集中力が必要です。
【トピックス】 2024-12-06 16:10 up!
3年生国語
「三年とうげ」を勉強したので、図書室で民話や昔話の本を探して読みました。
【トピックス】 2024-12-06 16:08 up!
1・2年生音楽
「ひのまる」のメロディーを使って、外国の国旗の歌を作ります。
特徴をとらえていたので、どこの国の国旗の歌なのかわかりました。
【トピックス】 2024-12-06 16:06 up!
1・2年生生活科
プランターの用意ができると、苗を植えます。
土に穴を空けて苗ポットをひっくり返して根を傷めないように苗を植えました。
【トピックス】 2024-12-05 10:41 up!