![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:386897 |
クラブ活動2
マンガ・イラストクラブの作品です。
タブレットを見ながら絵を描きました。 大人顔負けの,見事な出来栄えです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今日は,午後からクラブ活動でした。
写真は,卓球とダンスクラブの様子です。 久しぶりのクラブ活動。みんな楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 今日は「冬至」にちなんだ行事食の日です。 黒ばんがにっこりするかな
2年生は道徳で,「黒ばんがにっこりするかな」の学習をしました。今日は,みんなのために働くとどのような気持ちになるかを考えました。そして,自分自身を振り返り,今後,係の仕事にどのように取り組んでいくのかを考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二わのことり
1年生は道徳で,「二わのことり」の学習をしました。この話は,主人公のやまがらとみそさざいの友情がテーマです。
やまがらは,寂しい山奥に,一方うぐいすは,近くのきれいな林に住んでいます。やまがらの誕生日会と,音楽会の練習が重なり,ことりたちは,やまがらの誕生日会に誘われているにもかかわらず,みんなうぐいすの家に行ってしまうのでした。けれども,みそさざいだけは,練習を抜け出して,やまがらの家に行き・・・一人ぼっちのやまがらと誕生日会をするのでした。 子ども達は,みそさざいとやまがらの役割演技をしながら,それぞれの気持ちを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お誕生日おめでとう2
それからみんなで,お誕生日クイズをして盛り上がりました。今回の司会は,ひまわり学級1組の5年生でした。上手に司会進行することができました。会の最後に,先生が感想を聞くと,
「楽しかった〜」 の大合唱。みんな,大満足の様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() お誕生日おめでとう!
ひまわり学級では,9月から12月のお誕生日会をしました。はじめに,お誕生日の人は,みんなからのメッセージが書いてある,ハッピーバースデーカードをプレゼントしてもらいました。そして,これから頑張りたいことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 今日は地場産物の日です。今日の地場産物は「鶏肉」「ねぎ」「もやし」「チンゲンサイ」です。 工場見学 3
工場内は撮影ができないため、見学の様子を写真でお伝えすることはできませんが、しっかりと話を聞き、見学のマナーも守ることができました。帰りにオタフクソースとお好み焼きこだわりセットなど見学記念をいただきました。
忙しい中、ご対応いただきましたオタフクソース工場のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場見学 2
工場の中に入ってきました。早速白衣に着替え、見学の開始です。工場内には何も持ち込むことができません。衛生面、安全面を第一に対応されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場見学
今日は3年3組と4組がオタフクソースの工場へ見学に行きました。まずは工場前で記念写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 今日は、今月のテーマ「生活習慣病を予防する食事について知ろう」に関連した献立です。 強い決意
5年生の習字です。書き初め会で書く「強い決意」を練習しました。上手に書けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンフレット
修学旅行のパンフレットを6年生が書いています。自分のお気に入りの見学場所についてまとめます。おすすめポイントや感想など、行ってみたくなるパンフレットの完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな新聞になったかな
2年生が町探検で訪れたお店や施設をまとめた新聞が階段や廊下に掲示されています。どんなことが書かれているのか、お友達の書いた新聞をメモを取りながら見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たいせつにそだてようね
1年生がチューリップの球根を植えました。来年の春に新1年生を迎えるためのチューリップです。ていねいに植えました。大切に育てていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行きました3
楽しかった工場見学を終え,いざ草津小学校へ。
オタフクソースの皆様。今日は,たくさんのことを教えてくださり,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |