![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:79 総数:227292 |
4年生 体育科 とび箱運動17
助走をつけると台上前転の回転力がついてきました。
4年生 体育科 とび箱運動16
徐々に高さに慣れて、上手に台上前転ができるようになりました。
4年生 体育科 とび箱運動15
難易度を上げるために、段を1つ、調節器を1つ増やして台上前転をしました。
4年生 体育科 とび箱運動14
4年生 体育科 とび箱運動13
4年生 体育科 とび箱運動12
台上前転をしました。
3年生 算数科 重さをはかって表そう3
積み木一つずつ置きながら、天秤が釣り合っているかどうか調べました。
3年生 算数科 重さをはかって表そう2
積み木をもとにして、何個分の重さになるか調べました。
3年生 算数科 重さをはかって表そう
いろいろなものの重さを天秤を使って、調べました。
2年生 図画工作科 ざいりょうからひらめき3
2年生 図画工作科 ざいりょうからひらめき2
2年生 図画工作科 ざいりょうからひらめき
材料を生かして自分の思う世界を作りました。
4年生 特別の教科 道徳 生き物と機械3
4年生 特別の教科 道徳 生き物と機械2
グループで意見交流をしました。
4年生 特別の教科 道徳 生き物と機械
ロボットの犬と本物の犬の違いを考え、機械と人間の違いについて考えました。
6年生 図画工作科 わたしの大切な風景3
集中して色を塗りました。
6年生 図画工作科 わたしの大切な風景2
遠近法を意識して、濃淡をつけなが色を塗りました。
6年生 図画工作科 わたしの大切な風景
学校の風景画を描いて、着色しました。
3年生 外国語活動 カードをおくろう5
オリジナルカードを作って、友達にプレゼントしました。
5年生 MLB教育2
心が苦しいとき、どうするか、自分なりの解決方法を考えました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |