![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:6 総数:87186 |
葉っぱのお手紙![]() ![]() ![]() 「はっぴょうかいよこうえんしゅう よくがんばりました」 郵便屋さん「子供たちと先生に配達ありがとうございました」 いよいよ12月15日(日)は、長束幼稚園の生活発表会です 4歳児ばら組は、初めての発表会 5歳児ほし組は、最後の発表会 ドキドキわくわくしながらおうちの方が来られることをを楽しみにしています。生き生きとした子供たちの表情や豊かな表現を観ていただければと思います。 自然の不思議(子供のつぶやき)![]() ![]() ![]() 朝、真ん中だけが、虫に食べられ穴があいている桜の葉っぱを手にした子供のつぶやきです。 よく見ると、虫が食べてあいた穴の場所も大きさも数も違っています。 味が違うのか、葉脈は食べてないなど疑問は広がります。 自然の不思議さや疑問を言葉にして伝えることで広がる自然の神秘に気付いたり考えたりした瞬間でした。 子供のつぶやきに心が温かくなった朝です。 長束幼稚園では、カメを飼っています。子供たちと落ち葉を集め、カメの冬眠の準備をしています。冬支度、冬ごもり「カメのにこちゃん、葉っぱのお布団で冬眠してね」「春には元気に起きてきてね」 お兄さん、お姉さんありがとう
長束中学校のお兄さん、お姉さんたちが手作りのおもちゃを持ってきてくれました。
たくさんのいろいろなおもちゃに興味津々な子供たち。 短い時間だったけれどお話もできたね。 中学校のお兄さん、お姉さん すてきな手作りおもちゃをありがとう! ![]() ![]() ![]() 芋汁会 その2
「いただきます!」
みんなで一緒に食べました。 「おいしい!」 といろいろな所から聞えてきます。 おかわりする子供もいました。 みんなで育てたお米やさつまいも、とてもおいしかったね♪ ![]() ![]() ![]() 芋汁会 その1
今日は、楽しみにしていた芋汁会。
5歳児ほし組さんがさつまいもを洗ったり、野菜の皮をむいたりと自分たちで準備します。 ![]() ![]() |
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37 TEL:082-238-3460 |